仕事以外の時間をどう過ごしたらよいかわかりません。 仕事に出かけるまでの時間、…

回答5 + お礼4 HIT数 117 あ+ あ-

匿名さん
24/06/19 12:25(更新日時)

仕事以外の時間をどう過ごしたらよいかわかりません。
仕事に出かけるまでの時間、帰宅してから寝るまでの時間、仕事が休みの日など。
一人暮らしなので掃除や洗濯などの家事は必要最低限のみ。趣味も無し。強いてあげれば休みの日に自宅で映画やYouTubeなどを観て過ごすくらい。仕事から帰宅すればお酒を飲みながらちょっとしたツマミを食べるのが小さな楽しみ?
時間の使い方が分からないのでついつい、ここに入り浸ってしまいます。
もっと有効?な時間を過ごしたいと感じていますが、どうしたら良いか分かりません。皆さんは趣味や楽しみはどうやって見つけているのでしょうか。なんか、人生を無駄に過ごしているようで、ちょっとした焦燥感を感じています。

No.4076855 24/06/19 11:34(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/19 11:39
匿名さん1 

スポーツしたりぃ

ボランティアとかのコミュニティで週一ぐらいで過ごしたらぁ

刺激があるんじゃ

ないかなぁ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/19 11:45
匿名さん2 

体休めるからいいと思う

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/06/19 11:45
お礼

>> 1 スポーツしたりぃ ボランティアとかのコミュニティで週一ぐらいで過ごしたらぁ 刺激があるんじゃ ないかなぁ ありがとうございます。
スポーツは苦手で…😥
時間に縛られたり誰かに合わせたりなどすることが苦手で…💧
自分ひとりでマイペースてやれることがよいのですが…こんなだからダメなんでしょうね💦

No.4 24/06/19 11:51
お礼

>> 2 体休めるからいいと思う ありがとうございます。
そういう考え方もありますね…

No.5 24/06/19 12:03
匿名さん2 

時間や誰かに合わせられないなら孤独を極めるしかないかも

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6 24/06/19 12:06
お礼

>> 5 再度ありがとうございます。
孤独を極めて何をしたら良いか分からなくて…

No.7 24/06/19 12:09
匿名さん2 

座禅とか、瞑想、写経、ヨガ
こころおちつくよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8 24/06/19 12:15
お礼

>> 7 なるほど…
やり方は全くわかりませんが、YouTubeなどでやっていそうですね。

No.9 24/06/19 12:25
匿名さん2 

なんか般若心経は目で追うだけで心が落ち着くようになるらしいです。
ヨガは深い呼吸と体の柔らかさを保つため。
あとはハーブ育てたり、鳥を飼ったり、キッチンガーデンとかですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧