誰にも相談できないです 学年の終わりに総合の時間で 個人個人の良い所を紙に書…
誰にも相談できないです
学年の終わりに総合の時間で
個人個人の良い所を紙に書く授業があって
一人一枚紙が配られて自分の名前を書いてそれを回すみたいな授業で、描いてる途中色んな人の紙が回ってくるので誰々はどんな事が書かれてるとかわかるんですよ。それでほとんどの女子は4、5人に可愛いって書かれてて私には一人にしか書かれなかったんです。
お世辞でも可愛いって言われないんだと悲しくなりました。友達は5人くらいに可愛いって書かれてるのを知りすごく傷ついたのでもはや担任を恨んでます。こんな事気にしてる自分も嫌です。嫉妬とかじゃなくて自尊心?が傷付きました。
学年が変わった今でもモヤモヤします。
どうしたらいいですか?
24/06/19 18:37 追記
こういうシステム良く無いですよね、
こんな私の性格考えすぎでもはや醜いですかね。むしろ滑稽な気がします。でも傷ついたのは確かです
タグ
新しい回答の受付は終了しました
ちょっと待って。可愛いと言ってくれる人数が多いかどうかって、そんな大事?
少なくとも、1人はいる。それって凄く幸せなことだし、その人に感謝しないと。0の人よりはとかじゃなく、0の人だっているんだろうし。
そもそも、可愛いの基準なんて男によってそれぞれだし(そもそも男女のどっちが可愛いって書いたのかも分からない。可愛いの評価は男女によっても違う。)
紙を回してアナログ方式でやることじゃないですよね
まあ、無難なことを言うってスキルを身につける授業なのかもしれませんけど
学年によるけど、そんな場で本心を書く人は発達じゃないかと思う
よって、なにも気にすることはなし
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧