たまごっちについて話します 初代たまごっちは 1996年(私が生まれる少し前…

回答3 + お礼0 HIT数 122 あ+ あ-

絶望者( 8JgWCd )
24/06/19 22:59(更新日時)

たまごっちについて話します
初代たまごっちは
1996年(私が生まれる少し前)に
発売されたらしいですが
たまごっちは子供から大人まで
老若男女問わずウケるものだった
んですか?
2004年~2005年に発売された
たまごっちプラス
(あかたま、けーたま)は
小学生メインに発売されたらしいですが
昔のたまごっちはリメイク
しないんですか?
小2の頃あかたまでできる
うんちポイポイゲームが面白かったです

タグ

No.4077261 24/06/19 21:20(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/19 21:26
匿名さん1 

当時は携帯とかなかったからね…
熱中できるものがなかった=流行。だったような気もします。
やることないからテレビ見る→スポンサーの商品押しからのヒット。じゃないかな…
当時はパチモンまで出て異常でしたからね。
知らぬ間に進化していたり、死んでいたりと当時は楽しかった記憶があります。

No.2 24/06/19 22:48
匿名さん2 

特に女子に根強い人気がありました。たまごっちを複数持っている女子は、クラスからも一目置かれていましたね。

学校に持って行ったら叱られるので、母親に代わりに世話してもらったり、こっそり持ち込んでいる子も多かったです。

No.3 24/06/19 22:59
匿名さん3 

大人も子供も熱中してて、私の母も親戚も持ってました。もちろん私も友人も本当にみんな持ってた。
今みたいにスマホやらネットやら何でもかんでもなかった時代
みんなが同じものに熱中するのは今となっては無くて良いですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧