今年の24時間テレビのテーマ 「愛は地球を救うのか?」 なぜそうまでして…

回答7 + お礼7 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
24/06/21 09:44(更新日時)

今年の24時間テレビのテーマ
「愛は地球を救うのか?」

なぜそうまでしてやるのか?

24/06/20 16:31 追記
関係者の募金着服発覚で
テーマだけ変えて変わらず放映

制作を一時ストップしたとか言うけどホントかなー?

No.4077649 24/06/20 11:16(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/20 11:17
匿名さん1 

黙っててもお金がガッポリ入ってくるからに決まってるじゃない

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/20 11:23
匿名さん2 ( 50代 ♂ )

社員が集めたお金で豪遊出来るから

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/06/20 11:34
匿名さん3 

本気で被災者のため障害者のためにやってると思う?

募金する人たちだけだよ、本気で愛を重んじてるのは。


テレビは国民の命のことなんて何とも思ってない、断言できる。もし少しでも番組サイドに命の尊さ、愛の素晴らしさを理解してるなら、ワクチン問題にもっと切り込んでるし、最初は信じていても途中からおかしいと気づいたら方針転換して特番を組んで危険性を報道してるはず。
はっきり言うがテレビは日本人がどんどん亡くなってことを知ってる。知ってて報道しない。
それが答え。

24時間テレビは局の顔だから業務的にやるだけ。芸能人も仕事だからやるだけ。マラソンも走り切ったらボロ儲け出来るから走るだけ。
お金だよ。全てお金のため。

もうさ、テレビ見るのやめた方がいい。
愛を唱えて金儲けする宗教はカルトだよね?じゃあ愛を唱えて金儲けする番組は?
カルトでしよ。

洗脳番組だよ日本のテレビ局は。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/06/20 11:37
匿名さん4 

んー見る人がいるから

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5 24/06/20 11:43
匿名さん5 ( ♀ )

え、ウッソ!!!

愛は地球を救う

から

愛は地球を救うのか?

に変えたとか、ダサいし叩かれるぞこりゃ。
そんなつもりじゃなくても、すでに叩かれすぎている今このコピーはやばいだろ。
見ようによっては確信犯じゃんwww
答えはNo。愛は地球を救わない。皆さんの愛は我らを救う

…と受け取られてしまう可能性大。
頭悪い人が考えたんかな?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6 24/06/20 11:49
お礼

>> 5 関係者の募金着服発覚を受けての、
謝罪と共に今年もやります宣言してましたよ

さすがに例年通りの
「愛は地球を救う」では突っ込まれると思ったのか。

No.7 24/06/20 11:50
匿名さん7 

愛は地球を救うかもしれないけど、24時間テレビには愛はないと思うんだ

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.8 24/06/20 16:32
お礼

>> 1 黙っててもお金がガッポリ入ってくるからに決まってるじゃない それにしてもこれだけ叩かれて
やめるにやめられない事情でもあるのかと疑ってしまいます。

No.9 24/06/20 16:33
お礼

>> 2 社員が集めたお金で豪遊出来るから 今回(昨年)初めて発覚したみたいですけど
昔から横行してたんですかね?
なぜ今回は明るみに出たんだろ

No.10 24/06/20 16:36
お礼

>> 3 本気で被災者のため障害者のためにやってると思う? 募金する人たちだけだよ、本気で愛を重んじてるのは。 テレビは国民の命のこと… 被災地や障害のある方にも渡ってるのは間違いないとは思うんですが

どーも昔から胡散臭い話がつきまといますよね。

今回着服が明るみに出て騒がれてもそれでも続けなきゃいけない理由ってなんなんだろって。

No.11 24/06/20 16:37
お礼

>> 4 んー見る人がいるから 試しにやらなかったらやってくれという声があがるんでしょうか。

No.12 24/06/20 16:38
お礼

>> 7 愛は地球を救うかもしれないけど、24時間テレビには愛はないと思うんだ 過去に助かった方々も居るのは事実でも、
どーも胡散臭いんですよね

No.13 24/06/20 21:06
匿名さん13 

初めからきな臭い番組です。
出演者のギャラありはなめてますし、
お前らはどれだけ募金してるか言わないし、スポンサー企業もそう。
金の管理は銀行員にさせてしまえば良い
みんな無償でしろ!
海外だとみんな無償でやっている。
本音と建前がはっきりしている低俗番組なんで、辞めてしまえば良い。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.14 24/06/21 09:44
お礼

>> 13 あまりに善を掲げてやると綻びも出てきますよね。

国民から募らないで出演者の寄付とテレビ局が経費かけてやったら素晴らしい番組だったと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧