プロ歌手が他の歌手の曲を歌う 「カバー」をどう思いますか?

回答10 + お礼10 HIT数 293 あ+ あ-

経験者さん
24/06/28 18:14(更新日時)

プロ歌手が他の歌手の曲を歌う
「カバー」をどう思いますか?

タグ

No.4081941 24/06/26 09:59(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/26 10:02
匿名さん1 

いいと思う。
たぶん、プロも覚えていてくれたか。って、
喜ぶ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/26 10:03
匿名さん2 ( ♀ )

ちゃんとアレンジされているならいいと思うんだけど、
そのまま歌うならカラオケいけよと思うなぁ。

いますよね、何人か。。。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3 24/06/26 10:07
匿名さん3 

アルバム曲として…ですか?

自分の好きなアーティストが、自分の好きな歌を歌ってくれたら聴いてみたいし、嬉しいです。
カバーした曲のライブにも行っちゃうかも。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/06/26 10:33
匿名さん4 

正直自分の歌ちゃんと作れよと思う。
自分色の曲を届けたいんじゃなくてただ気持ちよく好きな歌歌いたいだけなのかなって。何人か心当たりが。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5 24/06/26 10:38
匿名さん5 

歌うのは自由だけど、それで金とるなよ、とは思う。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6 24/06/26 10:40
にゃにゃせまる ( 20代 ♀ 4qqWCd )

「カバー」って言い方自体に違和感ありますね。

例えばベートーヴェンの「第九」。毎年なぜか12月になると、色んなオーケストラや指揮者が演奏します。それを「第九をカバーする」とは言いません。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7 24/06/26 13:18
匿名さん7 

カバー曲から他の曲やアーティストを知ることもあるので賛成です。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8 24/06/26 17:11
お礼

>> 1 いいと思う。 たぶん、プロも覚えていてくれたか。って、 喜ぶ。 大御所の人ほどそのように太っ腹な感覚かもしれないですね。

No.9 24/06/26 17:17
お礼

>> 2 ちゃんとアレンジされているならいいと思うんだけど、 そのまま歌うならカラオケいけよと思うなぁ。 いますよね、何人か。。。 アレンジ加えたほうが良いと思われるんですね。

勝手にアレンジするなよと思う派も居そうですね。
しかしそのまま歌うのはやはりモノマネでしか無い感じですね。

No.10 24/06/26 17:18
お礼

>> 3 アルバム曲として…ですか? 自分の好きなアーティストが、自分の好きな歌を歌ってくれたら聴いてみたいし、嬉しいです。 カバーした曲のラ… カバー曲だけのコンサートも観てみたいのですね。

逆に好きなアーティストさんの名曲を他の歌手が歌う事にも受入られますか?

No.11 24/06/26 17:19
お礼

>> 4 正直自分の歌ちゃんと作れよと思う。 自分色の曲を届けたいんじゃなくてただ気持ちよく好きな歌歌いたいだけなのかなって。何人か心当たりが。 … その歌手オリジナルの曲のほうが良いのはもちろんですよね。

なぜ歌うことになったのか経緯が気になりますね。

No.12 24/06/26 17:20
お礼

>> 5 歌うのは自由だけど、それで金とるなよ、とは思う。 なるほど。
アルバムにするのは反対派ですね。
元の歌手の方にはどう交渉するんでしょうね。

No.13 24/06/26 17:22
お礼

>> 6 「カバー」って言い方自体に違和感ありますね。 例えばベートーヴェンの「第九」。毎年なぜか12月になると、色んなオーケストラや指揮者が演… クラシックは
カバーとは言わず、「演奏する」ですよね。
何が違うんだろう?

No.14 24/06/26 17:22
お礼

>> 7 カバー曲から他の曲やアーティストを知ることもあるので賛成です。 それはありますよね。
好きな歌手が歌うことにより原曲を知るきっかけになることは。

No.15 24/06/26 17:26
匿名さん15 

今に始まったことじゃないので別にどうとも思わないですね
昔からあります

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.16 24/06/26 17:56
お礼

>> 15 昔からある「カバー」という手法をどう思いますかと質問しました。

No.17 24/06/28 16:24
にゃにゃせまる ( 20代 ♀ 4qqWCd )

よく知られてるのは、イルカが「なごり雪」をカバーしたのとか、山口百恵が「秋桜」をカバーしたのとかですよね。

当然オリジナル(伊勢正三やさだまさし)には許可を取ってるはずなので、別に問題無いでしょう。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.18 24/06/28 17:40
匿名さん18 

藤井風さんなんかは4枚出てるアルバムのうち2枚はカバーですよ。それでもあれぐらいオリジナリティを出せてます。またリスナーに古い名曲を再発見させる意義もあります。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.19 24/06/28 18:13
お礼

>> 17 よく知られてるのは、イルカが「なごり雪」をカバーしたのとか、山口百恵が「秋桜」をカバーしたのとかですよね。 当然オリジナル(伊勢正三や… なごり雪がカバーだったとは知りませんでした!
カバーが本家を超えて大ヒットというパターンもあるんですね。

No.20 24/06/28 18:14
お礼

>> 18 藤井風さんなんかは4枚出てるアルバムのうち2枚はカバーですよ。それでもあれぐらいオリジナリティを出せてます。またリスナーに古い名曲を再発見さ… 藤井風さんてすごい人気ですよね。
カバーを歌ってるのは知りませんでしたが
歌唱力と表現力がすごいんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧