両親が家のローンはどうするんだ!!!と喧嘩をしています。私は結婚して遠方に嫁ぎま…

回答6 + お礼5 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
24/06/26 13:33(更新日時)

両親が家のローンはどうするんだ!!!と喧嘩をしています。私は結婚して遠方に嫁ぎました。弟も実家の近くに家を建てました。なので、実家の家はどうなるのか謎です。
両親はローンを組むのが遅かったため、父は75まで働かないといけません。そんな体力あるのか心配になります、、。
こういう場合家は引き払うのが普通なんでしょうか?大喧嘩してまでヒィヒィ払わないといけないのかなと。
母は60歳ですが元気な方です。男みたいに仕事しないとやっていけん!!ってタイプで。父は63でのんびり暮らしたいのがわかります、、。
その方向性でお互い死ねだの、あんたが死んだらローンはなくなると言ってます。それが普通の夫婦でしょうか。

タグ

No.4082030 24/06/26 12:55(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/26 12:57
匿名さん1 

親にまかせておけばいい

No.2 24/06/26 13:00
匿名さん2 

どういう喧嘩なの?
ローンとの関係性が分からないんだけど。

No.3 24/06/26 13:07
お礼

>> 1 親にまかせておけばいい ありがとうございますm(_ _)m

No.4 24/06/26 13:07
お礼

>> 2 どういう喧嘩なの? ローンとの関係性が分からないんだけど。 お金のことで喧嘩が増えました。
お前がいなくても私はやっていけるとかいう割には父にしっかりしろよ!!まだ若いだろ。とかです。

No.5 24/06/26 13:08
匿名さん5 

引き払ったところで、これから死ぬまで住む場所は必要だから、ローンがなくても家賃を払わなきゃいけません。大差ないと思います。

No.6 24/06/26 13:10
お礼

>> 5 ですよね、、、
団地とかでのびのびと暮らして欲しいのは正直あります、、。
毎月14万払ってるんだ!と。私にも財産ないから理解してよ!?って八つ当たりしてキレられて、母はストレスがすごそうなので早く引き払えばいいのにと思ってしまいます

No.7 24/06/26 13:21
匿名さん7 

遅くに身の丈に合わないローンを組んだのでしょうね。
やがては夫婦二人になるのがわかる時期だったなら、こじんまりした家で良かったのに、、、
もしも、こじんまりした家なのにお高い家だったらごめんなさい。

No.8 24/06/26 13:29
通りすがりさん8 

家の中の要らない物を売って、足しにする。

着なくなった服とか、子供に使ったおもちゃ、本、受験に使った本とか、
グッズとかメルカリで売ってみるとか。

No.9 24/06/26 13:31
お礼

>> 7 遅くに身の丈に合わないローンを組んだのでしょうね。 やがては夫婦二人になるのがわかる時期だったなら、こじんまりした家で良かったのに、、、 … 両親は後先考えずに決めることが多いです、、今でも知り合いの夫婦のところに仕事を任され2人でまた喧嘩を増えながらも働いてます。父親は家族経営嫌いでプライベートもあれこれ頼まれ、母はこんな老人を雇ってくれただけでもありがたい、文句言うなと。喧嘩をして、75歳までそこで働けるのか心配になります。

No.10 24/06/26 13:31
お礼

>> 8 家の中の要らない物を売って、足しにする。 着なくなった服とか、子供に使ったおもちゃ、本、受験に使った本とか、 グッズとかメルカリで売… もう60代なのでそんなものはもう出て来ないと思いいます、、、

No.11 24/06/26 13:33
匿名さん11 

なんだ。
ここにもスレ立ててんだ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧