学校では頑張りを先生や仲のいい友達に認められているが、家では全く認めてもらえない…

回答1 + お礼1 HIT数 122 あ+ あ-

学生さん
24/06/28 00:22(更新日時)

学校では頑張りを先生や仲のいい友達に認められているが、家では全く認めてもらえない。
朝早起きしてご飯や弁当を作ったり、学校でも家でも常に人間関係をよくしようと思って動いているのですが、歳の割に語彙がやけに難しいと言われ、忌避されていたり異物として扱われているのではないかと親にまで言われました。
正直辛いです。
でも学校を休んだりするとその安らぎに甘えてしまいそうだし、家でも居場所がなくてしんどいです。
家には私の個室はおろか、勉強机もありません。
それを言い訳にするつもりはありませんが、
正直集中できる環境が欲しいと思ってしまいます。
私は中3なのですが今回のテストで数学30点を取ってしまい、親にも「調子に乗っているからだ」と言われました。確かに私は塾にも通っていませんし、家ではゲームや本を読んだりして休憩をとっていたものの、学校でしっかり勉強はしていましたし、他教科では70点以上をキープしています。特に数学が難しかった、と言うのもありますが…
私には姉が2人いるのですが、2人ともしっかりとした強みを持っていてかつ、芯がしっかりしていて目標を定めて動いていました。
父親はよく私と姉を比べて何かを言ってきます…すこし心苦しいです…
30点と言う赤点をとってしまった私にも責任はありますが、他の部分も頑張ったと言って欲しかったし、正直もう人間関係も考えながら家事もして、となるとしんどいです…

タグ

No.4083187 24/06/27 23:52(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/28 00:13
匿名さん1 


そんなに親の期待に応える必要ないですよ。
自分らしく、自分のペースで生きてください。
私が中3の時なんて、反抗期がひどくて親と殴り合ってました笑机も部屋もなかったので逃げ場もなく、テレビ見てました笑
本読んだり、ゲームする息抜きは大事ですよね!勉強は一踏ん張りして、大学に行ってたくさん興味のあることを学んで自分の好きなこと見つけてくださいね。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/28 00:22
お礼

>> 1 ありがとうございます。正直、今の生活自体に文句を言うことはできないですが…
頑張ってみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧