旦那が外食時に周りをキョロキョロ見ながら食事するのを辞めさせたいです。 家では…
旦那が外食時に周りをキョロキョロ見ながら食事するのを辞めさせたいです。
家では普通に食べるのに外食したら周囲を凄く見ながら食べる癖があります。
何か警戒してるの?ちょっと恥ずかしいかもと以前注意しましたが治らず。
対策として会話をしたりすれば良いのですが、キョロちゃんになるのは口にいっぱい含んでる時です。人を見ている訳では無くて、どこを見てモグモグすれば良いか分からない感じで斜め上とかを左右交互に見ます。
何か良い方法ありますか…?良い大人なのに、少し食事が恥ずかしいです。
タグ
No.4083415 2024/06/28 11:21(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
本人は無意識なんですかね。それともやっている意識はあるのでしょうか。周りが気になるとか外食は落ち着かないなど本人が認識する理由はあるのでしょうか。
注意した時の反応は?反発するような感じ、イラッとした感じ、全く気にしてない感じなどどうでしたか。
癖って本人が意識しないと直せないですよね。本人に直したいと思ってもらうよう、変だということを認識させなければならないと思います。
奥さんの言葉ってうるさいなーとか大袈裟だなくらいにしか思ってない場合もあるので、他人から言われると気にすることもありますよね。
癖を治すって難しいですね。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
妻の産後の怠けが辛いです。 子供は7ヶ月で妻は専業主婦です。 産後…
-
母の夜の訪問をめぐって妻と喧嘩になりました。 結婚二年目、妻と二…
-
妻が怪しいんです。 中学生と小学生のパパです。 下の子のサッカーチ…
-
結婚10年目、夫49歳、私39歳、子なし 5月上旬の出来事です。…
-
妻は関東人、私は関西。色々合いません。 肉と言えば牛な私、妻は豚…
-
結婚してる女性が自由に遊びに行けない(行きにくい)のはなぜなのでしょう…
-
介護が大変で兄に電話した。 電話しても夜しか出ないので夜電話する。 …
-
息子がなかなか結婚してくれないのですが 何か食べる物が悪いのでしょうか…
-
子供、産みたくないです。 自分が社会の除け者のようになってしまっ…
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

