40代専業主婦です。 下の子が小学生になったのでパートを始めようとと面接に行き…

回答1 + お礼1 HIT数 173 あ+ あ-


2024/06/28 19:16(更新日時)

40代専業主婦です。
下の子が小学生になったのでパートを始めようとと面接に行きました。
若い頃は数社転職していて、特に人間関係の心配はした事がなかったです。ですが、面接に行って職場を見せてもらった時に他のパートさんを見ただけで動悸がしてしまい、上手くやれないんじゃないか?ここで働くの無理かも。と思ってしまいました。
ママ友関係で人間不審になっていたので、1人でできる軽作業のパートに応募したんですが。
これでは働くのは難しいかもと、すごく落ち込んでいます。ですが、今後まだまだ子供にお金もかかりますし。少しずつでもお金を稼ぎたいです。
まず何から始めたらいいでしょうか?
アドバイスや経験談など、何でもいいのでご意見いただきたいです。
よろしくお願いします。

タグ

No.4083642 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

実際に1人でできる軽作業ならば、とりあえず始めてみたら良いのではないでしょうか。嫌なら辞めちゃえばいいので。

ママ友みたいに雑談する必要もないし、挨拶だけしっかりしとけば良いでしょ。

No.2

>> 1 ありがとうございます。
そうですね。やってみて無理なら辞める選択肢もありますね。
わりと、みなさん和気藹々とおしゃべりしていたので、無理と強く感じでしまったかもしれないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧