遠く離れた実家に帰省

回答3 + お礼2 HIT数 688 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/07/20 11:28(更新日時)

現在、三重に住んでいて、旦那の実家(福岡)へお盆帰る予定です。距離がある事や、旦那の仕事が多忙な為、②年に一回くらいです。家に入る時、なんと言えばよいのか悩んでいます。皆さんは『ただいま』と言えますか?また義理母は他界、義理父が数ヵ月前に再婚し、今回初めて再婚相手と会います。旦那も私と結婚した後の成人してからの再婚なので、『お義母さん』と慕うべきか悩んでいます。
皆さんならどうされますか?

No.408574 07/07/20 09:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/20 10:20
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

複雑な心境ですよね💦
思いきって「ただいま戻りました」と言ってはいかがでしょう?

お義母さん(?)になった方も、突然子供が出来て戸惑ってると思います。

それなら、名前で呼ぶのもありかと思います。

「突然、大きな子供が出来て‘お義母さん’なんてびっくりしませんか?」

「○○さんって呼んでも良いですか?」

「お義母さんって呼んでも良いですか?」

聞いちゃいます😊

No.2 07/07/20 10:46
通行人2 ( 40代 ♀ )

私は「こんにちわ~」って入ります。旦那は「ただいま」です。
義父の奥様には、やはり嫌がる方だといけないと思い、最初は「あの…」とかと呼ばなくていい様な流れで声をかけました。そのうち雰囲気で、義父をたてるために「お義母さん」と呼ぶ様になりました。構えず、ありのままの雰囲気がいいと思いますよ。

No.3 07/07/20 11:01
お礼

>> 1 複雑な心境ですよね💦 思いきって「ただいま戻りました」と言ってはいかがでしょう? お義母さん(?)になった方も、突然子供が出来て戸惑ってる… レスありがとうございます。
ただいま~はなんだかハズカシイです💦

勇気でるかな😢


旦那が亡くなったお母さん子だったのですが、再婚相手に対して、性格的に変な意識みたいなのはないとは思いますが、お義母さんと慕うのをとても気になります。
旦那の心境を複雑にするのではないか、とか。
亡くなったお母さんに私は会った事がなかったので、再婚されてお義母さんができ、実家と仲良くなれるとウレシイ反面…
お義母さんだと、育児の事や料理の事を聞けるのですが、お義父さんだけだと会話も思い浮かばなく、話辛いのでなかなか電話もかけにくいので😔

No.4 07/07/20 11:07
お礼

>> 2 私は「こんにちわ~」って入ります。旦那は「ただいま」です。 義父の奥様には、やはり嫌がる方だといけないと思い、最初は「あの…」とかと呼ばなく… レスありがとうございます。
義理父をたてる為ですか…
私も旦那とお義父さんの気持ち両方を考え、どう接したらいいか迷います💦

義理姉もいて、私が変にお義母さんお義母さんと慕うと、『なんで?』と妬まれてしまうのではないかと、心配もあります。
ムズカシイです😢

No.5 07/07/20 11:28
匿名希望5 ( ♀ )

私なら旦那さんの実家へ行った時は、こんにちは! 再婚した義母には はじめまして と言って、名前で呼んだらいいかお母さんと呼んでいいか聞きます。旦那さんにも何て呼んだらいいか聞いてみてはどうですか😃??

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧