夫婦喧嘩、仲直りの仕方。 皆様どう仲直りしますか? 許せない部分と、 治さ…
夫婦喧嘩、仲直りの仕方。
皆様どう仲直りしますか?
許せない部分と、
治さなきゃな部分があり、
治すよ、ごめんね。
でも私にも許せない部分を言うと、
本気でそもそも謝ってないだろ!
と詰められます。
謝る時は平謝りしますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
自分に非がある時は平謝りします。
相手の非を探してデモデモダッテにならないように、話の論点をずらすような事は意識してしないようにしてます。
うちは謝る時は相手が言いたいことを全部言ってもらって、それに対して反論しない。
受け入れて寄り添ってしっかり謝ります。
自分の意見や考えは、相手が言いたい事を全部言ってから。
思いの丈を言い切って受け入れてもらった後は、こちらの言い分にも耳を傾ける余裕が出来るから。
うちの場合は喧嘩も冷静です。
お互い感情的になりすぎないよう気を付けてるから、論点がずれそうになるとどちらかがその話は後にして先にこっちの話をしてしまおう。となるので。
だから仲直りは問題の話し合いで着地点が見えたら、そこからお互い改善に向けて動いてるうちにゆっくり元通りになります。
うん、謝る。
そして、そのタイミングでは「いやお前もあれこれあるだろ」と思うことがあっても絶対言わない。
その件はその件、この件はこの件だから、それを持ち出すと喧嘩がヒートアップしてしまうし、どっちがより悪いかの話に論点がずれてしまうことも多い。
相手にもよるけど、ひたすら謝った方が早くおさまるよ。
で、私もその時言いたかったけど我慢したことは、日を改めて言うようにしてる。
あと、喧嘩したときは私はその場からとにかく離れる。
腹が立っていると余計なことまで言ってしまうから、「ごめん、頭冷やしてくる」と言って、家を出て車に乗ったり(出かけはしない、腹たってるときの運転危険)、トイレや別室にこもったり、お風呂入ったりしてとにかくそこから離れる。
どちらもやりましたが、多分どちらも上手く行かないです。
謝ることがゴールの1つで、改善するのはどちらか一方の責任という設定なので、必ずまた同じ事で喧嘩します。
1回目より2回目、2回目より3回目と怒りも増すし許せなくもなってくる悪循環です。
悪かったから、謝って改める。とてもシンプルで正しいように思いますが、私は間違いだったと思います。
まず、謝ると言うことが、悪いと認める事で、謝った方が悪くなる。だから謝らないとかそういう風に誤解されがちなんですが、悪い方が改めるところがダメだと思います。
元々が悪い。悪いところからのスタートです。
悪いところを直すので、元々マイナスです。
直しても直しても、相手が完璧に直ったと思うまで、ずっと直った事にはならないし直す努力だけが続いていて改善していても、それは評価されずに気に入らなかった部分だけで相手が怒ります。また謝ってマイナスからのスタートです。最高でゼロにしかならない事を頑張るので、必ず総合的にマイナスになります。
だから次のステップとして、マイナスにならないようになります。つまり自主性がなくなります。相手が思うように出来なければマイナスになる。マイナスになるために努力するくらいなら、何もしないでなるべく楽していて言われてからやれば良いと考えるようになります。
さらには、言われた通りにやっても、文句しか言われない事に気がつくので、言われてもやらなくてもどうでも良いと思うようになります。
最終的に、面倒くさいからやるかどうかだけです。もう、喧嘩する必要もなくなります。
ある意味解決と言えば解決なんですが、こうじゃない感じがハンパない。
問題に対しては二人が協力してアプローチ出来る改善方法でないとダメで、〜しない。ではなく、〜する。と分かりやすいものにしないとダメです。
〜した。となれば、ありがとうって言えますので。〜してない。かどうかはいつ判断して良いかわからないので、ありがとうと言える時は来ません。
だから、なるべくお互いにありがとうを言えるようにするための話し合いをして、仲直りも出来たら素晴らしいと思います。
回答コメありがとうございます!
主さんの回答拝見させて頂いて、
うちの旦那もそんな感じですよ!
ありがとうもなければ逆にやってもらって
当たり前みたいな!
そのくせ、自分の事棚に上げて理不尽に
怒られる事もあるし。
結婚当初は、本当に旦那の事で悩んで
悪かったら謝ってたけど『誠意がない』
だの言われたけど、こっちが下手に
出たら調子なりやがってと思って
(言葉乱暴でごめんなさい🙏)
旦那が私に対する態度をそっくりそのまま
返して、なんか言われたらオウム返しして
とかしてたら、相手もあきれたのか
前より自分のストレスはたまらなくなり
旦那も少しだけ?対応変えてくれたと
思います。後、諦めではないけど旦那に
期待しないのもありかなと。こちらが
こうして欲しいのになんでしてくれないの!
とか思うと余計イライラするし。
期待しないで、主さんがして欲しい事
旦那がしてくれたらラッキーぐらいな
感じでいたらいいのかなとも。
なんか熟年夫婦みたいな回答で申し訳
ないです🙇♀️
ホントにモラハラですよね。
主さんの旦那さんと同じく私も
旦那に対してお前じゃなく
オメーって言ってます😅
旦那もそんな感じでここ最近名前で
呼ばれた事ないです。
うちの場合はそんな感じだけど、殴りたくなる
など旦那に平気でたまに言われてるけど
実際殴られた事ないし、旦那に言い返して
いるうちに相手の本音も聞けるし
真にウケてたら精神が持たないですが
不思議な事に今のこの夫婦関係の方が
私は余計な気遣いしなくていいから
気楽に過ごしてます😊
最低限の料理や家事はきちんとして。
主さんも夫婦の形はその家庭によって
違うけど、お互い納得したいい夫婦関係
築いていけたらいいですね☺️
主さんがもし、今の旦那さんといて
モラハラに
我慢できなければ、離婚も視野に入れて
みるのもいいかもしれないですよ?
本当に人として見れなくなるし
主さんは今、専業主婦かパート勤めですか?
私は時短パートで扶養範囲内で
働いてますが、旦那さんは多分
『俺が主さんを養ってやってんだから
文句いうな』とか旦那に家事分担など
要求すると『俺と同等に稼いで働いてきたら
家事やるよ』とか言ってくるんで
お前の稼ぎと同等に働いてくるんだったら
離婚してやるわ。と思って、うちは子無し
の夫婦で犬買ってるので、犬の為に
一緒に生活してる部分もあるので
旦那と一緒に暮らして気楽な分、ふと
我に返るとなんか虚しくなる感じる時も
あります。主さんも今の旦那さんに
負けないで欲しいなって思います。
どうしても無理なら別居なり離婚だって
選択肢はいくらでもあるしね!
喧嘩してまだ仲直り考えてる主さんは
心が優しいと思います。
なんか人の事、奴隷と勘違いしてますよね。
うちの旦那も同じくなぜか風呂掃除や
水回りの掃除(気の向いた時だけ)
してドヤ顔して上から目線で報告してきます
あのドヤ顔なんなんでしょうね?
主さん自営業で勤めてらなら
旦那さんがギャフンという金額稼いで
見返してやりましょ!!
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
大学生の娘のカバンが開いていて、ふと何気に見た時に薬の袋みたいなものが…18レス 353HIT 匿名さん
-
周りと育児の悩みが真逆過ぎて、他のママさん達と共感し合えない、場合によ…15レス 266HIT 匿名さん
-
24歳の長男は昨年退学した。アルバイトで働く。家でゲームすることが多く…6レス 231HIT 匿名さん 1レス
-
恥ずかしながら飲酒運転(自転車)で職務質問をされました。 梅酒の…7レス 190HIT 匿名さん
-
高校生の息子のお金関係のトラブルです 息子が同級生の友達の時計を10…62レス 2440HIT 主婦さん
-
義両親が義弟の子を溺愛していました。ところが義弟が離婚したら孫からは一…9レス 246HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧