彼の親族から結婚を反対されています。 表題の通りです。付き合って2年半以上…

回答10 + お礼2 HIT数 731 あ+ あ-


2024/07/03 13:38(更新日時)

彼の親族から結婚を反対されています。

表題の通りです。付き合って2年半以上、同棲して1年以上の彼氏がおり、先日プロポーズされました。
付き合っている間に私の親族について説明をしていますが、それを聞いてもなお私と一緒にいたいと言っていただけました。

彼の親にも一度お会いしたことがあり、その際にとても良くしていただいたこともあり私は今後とも相手家族とも過ごしていきたいと考えていました。

ただ、顔合わせの日程が決まり、結婚する前に大事なことはきちんと話をしないといけないので、私の親族のことを彼伝えで先に彼の方から話していただきました。もちろん私も直接話す予定でしたが、それを聞いた彼の親族は怒って反対…そうなることは覚悟していましたが、いざ直面すると精神的に辛いです。

私の家族構成は、父と兄2人
彼の家族構成は、母と兄1人

ですが、私の父は私が高校生の時に病気で倒れ要介護3レベルの状態、長男は自己中で親が倒れても知らんぷり、何もしてきませんでした。(大学のお金は親戚に出してもらい、一人だけ欲しいものも買ってもらえたり大学行って好き勝手してます。)
次男は私と同様高校卒業後同い年で正社員で仕事をしていましたが、難病を煩い、正社員時代の障害者年金を貰いつつ仕事を探している状態。

一方彼の方は共に健康、兄は結婚して母と同居していたが嫁が母との折り合いが悪く近所に別途家を建てて別居したと聞いてます。

学生から20歳までは私一人で家のことをしていましたが、そのことで叔父さんが今後のためにもとのことで父の面倒を見ると話してくれ、今私の父は叔父が面倒を見てくださっており、私は正社員として仕事に集中できている状態です。叔父には大変感謝しています。
ただ叔父も年なので今後お金の件でどうするのかという電話が従姉妹づてで私の元にかかってきました。この件についてはまだ親族間で話し合い中ですが、この件を知った彼の親族は怒っていたとのことでした。

彼の親族の意見としては、苦労するとわかっている相手となぜ結婚をするんだとのことで、彼母は私に非はないとわかってはいるが、上記の理由に反対しています。

それを彼から聞かされた時はそうなることは覚悟していましたが、とてもショックでした。
彼との結婚を諦めたくないですが彼の親の気持ちも痛いほどわかります。
ただ、私は自分が辛い時も彼に支えてもらい、彼の気持ちに応えるためにも一生懸命家のことをしてきた、仕事の勉強等給料を上げるために努力はしてきたつもりです。彼が倒れた時も楽ではないとわかっていても彼を支えていきたいと思っています。
所詮他人からすれば綺麗事だと思いますが…

この結婚を諦めざるを得ないのか、そうなった時、私は家族が亡くなるまで一生一人でいないといけないのかとずっと悩んでいます。

皆さんの意見を聞かせてもらえませんか。

タグ

No.4087022 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9

スレ主です。
皆様お優しい言葉をありがとうございます。
色々ありすぎて気持ちの整理がうまくできずすみません。

彼の話を聞くに、皆さんの認識通りで彼母は自身の老後のことも子供のこともどうするのかという考えがあるそうです。(長男嫁ともいろいろあったそうですので)
激怒していたのは彼の叔父で、父親がいないから代わりに同席する予定でしたが、私の家の事情を知ってなお私の話を聞いてくれそうにないですし、予定していた顔合わせには参加しないみたいです。今の感じですとそもそも顔合わせも破綻になりそうですが。

彼は頑張って説得するしかないと話していまして、上のことを彼の口から聞いた時は彼もすごく言いづらくて辛い顔をしていたので、彼を責めるつもりはありません。

私の父は施設に入っていますが、そのお金を叔父が出してくれている状態です。福祉の件でも相談しましたが、現状降りず厳しいとのことでした。
次男は私の結婚には賛成でお前がお金で困るようなことあったら俺も少しは出すと話していました。(親のお金は次男は病気の関係でそもそも除外されてますが、私のためにも下手に叔父たちに言うなと次男から言われました。)

問題は長男で、自己中で親が倒れたときは成人していたにも関わらず親の手続きは全部私に押し付けてきました。プラス賃貸を大破して修繕費が70万以上かかった時も自分は悪くないの一点張りでした。端的に言うと自分が絶対正しい、損することは絶対にしない人なので今回の件について従姉妹と叔父から話をつけると言われましたが正直無理だろうなというのが私の本心です。

そういうこともあり、彼の母も叔父も反対するのは無理ありません。
ただ私は彼と同意見でどうにか納得してもらえないかと考えているのですがどう転んでも厳しいのが現状といったところです。
長々とすみませんでした。

No.10

上の続きですみません、一応続きですが、現状私はお金のことで彼に頼るつもりもないですし、彼の親族に頼るつもりもありません。
彼の年収と私の年収を比較しましたが、私の方が彼より高いです。それでも微々たる金額ですが…それでも向こうのお金の心配もわかります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧