都合のいい時だけ「家族」だった私。 家事や兄弟の世話が必要な時だけ話しかけられ…
都合のいい時だけ「家族」だった私。
家事や兄弟の世話が必要な時だけ話しかけられ、それ以外は母から冷たくされ無視されたた。
今で言うヤングケアラーで、普段は存在無視されてたから自己肯定感0。私に懐いていた兄弟の世話を理由にパパゲーノ状態だった。
発言権もないし生きるために母の言いなりだった。多分、あのまま家にいたら結婚も就職も何もしないまま親のスネかじって40になってたとおもう。もしくは自死を選んでた。
18の時「さっさと家出てけ」と母から言われ学歴も就職歴もないまま追い出され必死に生きてきた。
でも、今はそれで良かったと思ってる。
3歳下の妹が20歳頃から母と暮らしてる。母から自己肯定感を奪われ言いなりになってい
る。結婚も就職も何度も邪魔されたっぽい。
私と違うのは母は妹を昔から溺愛してきたこと。
若い頃は母に愛されたかった、妹が羨ましいと思っていたけど今は結婚して子供もいて、外にある幸せに気づけて良かったと思ってる
。
久しぶりに会った妹は結婚を邪魔されたことを「お母さんはそれだけ私の事思ってくれてる」「私にはお母さんがいないとダメだし、お母さんにも私が必要」と宗教の信者のような感じになっていた。
私は、家を出られて良かったんですよね?
タグ
No.4089229 2024/07/06 09:19(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧