ちょっとからかっただけなのに、本気で受け止めて鬱になって会社休んでる人がいます。…

回答73 + お礼18 HIT数 5847 あ+ あ-


2024/07/15 11:53(更新日時)

ちょっとからかっただけなのに、本気で受け止めて鬱になって会社休んでる人がいます。
上司には私にパワハラされたと言ったらしくて、私が怒られました。
次は私が鬱になりそうです。
冗談も通じない人って何なのでしょうか?
何でもパワハラ言い過ぎじゃないですか?

からかった内容としましては、その人が作業してて思うように出来ず焦ってたので、私は面白くてたまらなくて爆笑しました!(笑)
だってすごい簡単なことなのに時間かかってるから馬鹿じゃない?って思うじゃないですか普通!(笑)
そして私は場を明るくするために「応援歌でも歌ってあげよか?」とか「あいつでも一瞬で出来たぞ?」とか「限界やったら変わったってもいいぞ」と笑いながら言ってたらその人が急にキレてきて今回のことに繋がりました!

仕事出来ない人間って人としても出来てないんですね!冗談の一つも通じない頭の硬い無能な人間をなぜ会社は雇うんですかね?
不思議です
めんどくさいです

No.4090490 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.91

これさ、私が逆の立場でやられてる側として相談しててもあなた達は同じように誹謗中傷するのでしょ?
そんなことで一々落ち込む奴うざいとか言うのでしょ? 
本当やってることおかしいですよ?

No.90

自分はパワハラされたって言われてんのに?

No.89

皆さん誹謗中傷はよくないですよ?
皆さんがやってることは立派な誹謗中傷ですよ?
それに気づいたほうがいいですよ?

No.88

めちゃめちゃ落ち着いてるしズラしたのあんたじゃんwww

No.87

ちょっと待って!みんな一旦落ち着きましょう!
論点ズレてますよ?(笑)

No.86

うちの会社の場合は…ですけど、問題児は異動させません。
問題児を異動させたところで何の解決にもならないどころか異動先でもトラブルを起こして被害が拡大するだけですから。
かと言って一度社員として雇った人間を余程のことがない限り解雇もしにくいとのことで。
異動はどこへ放り込んでも誰とでも上手くやっていける適応力を持つ方に押し付けられていることが多いです。
もちろん問題児本人は「私は仕事が出来るから手放してもらえないみたい✨」と言っていました。
上司は私に愚痴ってくる割に本人が発狂するのが怖くて強く指導は出来ないようでした。
まぁ会社というか管理職の対応によりますね…

No.85

私は仕事出来るので余裕と慈愛があり 出来ない人のフォローも上手く人徳も認められています
出来ない人を貶める人は結局歪んでいるんです
私の方が上ですね

No.84

人間関係乱す人の評価は低いよ

主を好きな人が誰もいないから、自分で褒めてるのか

なんか、可哀想だけどね

No.83

>81
そういう妄想でしょう?匿名のネットでは幾らでも自分を偽れますものね。
虚しいし見てるこちらが居た堪れないからやめた方が良いですよ。

No.82

そんなの知らんがな。つかスレ内容からしてからかいといじめを履き違えるような人材がそんなに重宝されてんのかと疑問。他の部署がスレ主を受け入れ拒否してんじゃねーの?知らんけど。

No.81

皆さん何か勘違いしてるのかあまりに酷い回答ばかりなのでよく聞いてください!
私は仕事が出来るのです!周りの評価も高くて私しか出来ない仕事もあって私を異動させたくないと上層部は言っています!
私がいなかったら何も出来ないのです!

No.80

というか自分を肯定してくれる人がほしいの?自分は悪くない、正しいと慰めてほしいの?
ヨチヨチ。可哀想だったね。大変だったね。あなたは悪くない。悪いのは会社だよ。
これで満足(笑)😂?

No.79

こっちも笑えるーwwwwwwwww
いまだに自分が何したかわかってないんかーいwwwwwwwww
小学生でもわかるよーwwwwwwwww
小学生以下いや幼稚園以下かーいwwwwwwwww

No.78

普通にあんたが悪いよ。あんた場の雰囲気読めないって言われてない?

No.77

全員に返信するつもりでしたがあまりに的外れなコメントばかりで返信する気失せました!(笑)
コメント欄が仕事が出来ない人達多すぎて笑える(笑)

No.76

底辺😂😂😂😂😂

No.75

子供時代からもそんな思考だったんでしょうか。
相手はできないことがあっても頑張ってるのに、手伝おうともしないでただ見てあざ笑う。
普通にいじめですよね。
少し常識を学びましょう。
そして反省して、謝りましょう!
まだやり直せると思いますよ。

No.74

誰一人ハッピーにならない、みんなが嫌な思いしかしないことを、「コミュニケーション」とは言わない。

覚えておくと良い。

No.73

まさにこういう奴がパワハラするって見本みたいでワロタ

No.72

からかうことでしかコミュニケーションの仕方がないと思ってるんですか

貴方は多分、病んでるんだと思うよ
メンタル安定してたら人にそんなことしないし、したらダメなこと分かる

仮にネタで建ててたとしたら妄想でストレスを発散しつつかまってもらいたいからなんだかんだコメントが嬉しいタイプ
本気でもネタでも、あまりに批判が多いと一人で必死に返信しても無意味なことくらいは分かるから、逃げるか忘れるタイプだね
そこで図星付かれたら違うと言わんばかりに反発するか、あえて無視するか、馬鹿にして私を落とすことにより自分の都合の悪さを誤魔化すか、ここからはタイプが分かれるはず

まぁネタならもっと上手いこと言ってほしかったな







No.71

冗談が通じる通じないよりも相手が嫌がってパワハラまで訴えられているのに、思考や対応の切り替えも出来ず愚痴垂れてる方が救いのない愚かな人だと思いました。

人を不快にする従業員は、社内の人間関係を荒らして人材を減らす要因になります。
何が悪いか理解しなくても良いけど、あなたへの心象や評価が下がる事も把握出来ていないならこの先の未来で生き辛くなるのは主さんの方でしょう。

冗談というのは相手が楽しめてこそ成り立つもの。今のあなたはステージの上で自分のネタで自分だけがウケているダダ滑り芸で寒い人ですよ。
周りのリアクションなんて関係なく自分だけ楽しければ良いなら、人目につかないところで自慰行為をしていればよろしい。

No.70

職場はからかう場所じゃないので•••。もし仮にお相手の方とかなり親交を深めていたとしても、どちらかが職場を離れるまであくまでも同僚ですから、友達のように振る舞わないほうが賢明だと思っています。学校でも世の中でも今は「その人が嫌な思いをしたのであれば、それはイジメである」という方向になってきているので、人との付き合いは本当に神経つかったほうがいいです。

No.69

一度精神科受診お願いします〜(笑)
頭ヤバいよね。
人としてどうかと言うより発達的に問題があると思うから病院へレッツゴー(笑)

No.68

人を馬鹿にしてからかう時点で相手を傷つけてるのでイジメになります。
面白い、楽しい、場を盛り上げたいと思ってるのはイジメの加害者側だけで、やられてる方はそんな感情は一つもないですよ。

相手の気持ちを全く考えてないからパワハラなんですよ。

実際、言うほど仕事できるんですか?
主さんのいう、仕事が出来る人はパワハラが許されるのが普通なのだとしたら、
パワハラを会社から怒られてる主さんって相当無能ってことですよね。

No.67

はいはいわかりやすい釣りスレだこと。

No.66

釣り堀で草。

もし、本当の場合、

社会適合者になりたがってて草。
そんなに社会適合が嬉しいのか笑

ちなーみに、書いてる人は人間だと思うのだが
職業とか家族関係とかプライベート、きになる。どんな人なんだろ。

No.65

サイコパスの考えですね。
やばっ!
そんな人が職場にいたら絶対近づきたくないわ。
周りからしたら貴方の方が痛いですよ笑
それに気づかないあなたが…笑

No.64

本気で受け止めて鬱になって会社休んでるフリをしてちょっとからかっただけやん。
主と仕事したくないから、パワハラとして上司に報告しただけやん。
本気にして、私が鬱になりそうとか、こんなとこに相談しないでよー。私が、悪者ぢゃーん。

No.63

パワハラって、あなたの物差しで決めるのではなく受けた側が決めるものです。相手があなたの言動で苦痛に感じたのならそれはパワハラになり得ます。
実際、うつ病と診断されてるのだし。
今回のことを重く受け止めずに繰り返してたら、そのうち会社から必要とされなくなりますよ。
もし、仕事が上手くいってない人を見てるとあぁいう言動しかできないくらいストレスが溜まるのなら、趣味など別のことで発散して下さい。

No.62

コミニュケーション=人をからかう、悪く言う、だと思ってる時点で感覚がおかしいんですよ。

テレビのお笑い番組のノリをやっちゃってるんだと思いますが。

あれは「番組内」「やられる側も仕事としてお金もらっているので、嫌なことをされるのを了解して面白く見せている」という前提の上で成立しているんです。

現実世界であのノリをやってしまうと、ただの暴力なんですね。

会社などのパブリックな場所では、当然主さんが処罰の対象になります。

ご自分の感覚が狂っている、ということを認識された方が良いと思いますよ。

No.61

「自称」できる人ほど無能なのが世の常

つまり、無能は主!

No.60

人を嘲笑してバカにしていじめることがコミュニケーション?性格腐ってる。

その人が鬱になって苦しんでるのに何が悪いの?と自分の非をわかってもいない。理解する気もない。それのどこが普通?

おかしいのは全てあなただよ。あなたのしていること、言ってることの中に正解がひとつもない。どんなに書き込みされても全く理解出来てもいない。

やばい人だよ。

No.59

他人を同僚を思いやれない
冷たい冷酷な人


あなたが幸せならば
起きなかった事実でしょう


仕事が出来るって誰もが
思っています。


仕事が出来るは会社や上司が
判断すること。


同僚、他人とのコミュニケーション
も取れてないあなたは
会社で浮いている存在でしょう




あなたは知らないだけで
冷ややかな目で 会社は
冷静に
あなたを見てるでしょうね
 


まず幸せになって下さい
そうすれば他人に優しくなれます。





No.58

私は仕事ではないですが野球を習っていてある男子にそういうことなど(他にもいろんなことされた)されて起立性調節障害、パニック障害、統合失調症になり学校に行けなくなりました。
小6です。今はみんな修学旅行に行っています。
私も行きたかった。

HSPらしきものが私にあり、仲良くないのにそういうのをされると馬鹿にされてるのではとか、そういうのを感じてしまいます。
親しかったら「お前ーやめろよー!笑」みたいなノリでいけます。
でも仕事場は自分を出す必要はないから、自分を抑えます。だって抑えないと嫌われてしまうから。
抑えている時にそういうじょうだんはよくないですよ。

No.57

イジメです。重大インシデント!あまりにも頭が低いレベル!それが本当だったら会社は大変だね。

No.56

客観的に見て、主さんが仕事できない人だと思うけど。

No.55

追記

主はいじめじゃないと言い張ったって、相手がそれをいじめととれば、いじめ何です。

と言うか、スレ内容はどう見ても人を馬鹿にするような、いじめですけどね。

貴方の基準ではありません。パワハラ、モラハラ、セクハラ…どれをとっても、相手が不快と思った時点でアウト。

『あの人と関わるとターゲットにされるから、怖い。面倒くさい。嫌い。』と周りに煙たがられないよう自分の身の振り方をもう少し大人になって考えた方が宜しいかと。

No.54

パワハラかどうかはさておき、相手が不快に感じているなら、冗談であってもやめるべきですね。

小学生のいじめと同じ。
自分はプロレスごっこのつもりでも、相手がいじめと感じるのであればそれは「ごっこ」ではないのです。

もう少し大人になれませんか?

No.53

いじりがコミュニケーションだなんて

時代錯誤も甚だしい。

No.52

自意識過剰な人ってホントに自分が何してるかさえ自覚ないよね~😃
迷惑なだけなんだけど。





主さんみたいな人。

注意されても気付けないって相当ヤバイ😱💧


No.51

随分荒れてますな

因果の道理
原因と結果の法則の事

自分のやった行いが
自分の結果となる

職場で叩かれ
更にここでも叩かれ
不満爆発

まずこの板
立てたの誰ですか?

これが主の行い

これによって
色んな人がレスをする

当然
中には批判もある

それに対して不満が爆発し
レス者と言い争う

アイツのせいだ!
コイツのせいだ!
…と間違った思い込みをする

だから
この板立てたの誰ですか?

職場の問題も一緒!

世の中に
自分と合わない人間なんか
世界中何処にでも居る

それをワザワザ
自分で引き寄せて
お前の言ってる事はおかしい!

最初から
何処にも敵なんか居ないんですよ

解決策は
自分で敵を作る行いをしない事

No.50

本当に主が仕事出来るって話なら、上司もお咎め無し…もしくは、あんなやつ辞めてもいいからもっとやっちゃって〜くらい言われるでしょ笑

会社にとって不利益な事をしているから、怒られる笑

本当に主は出来るのかな〜?笑

ネット上だから何とでも言えるよね笑笑

実は1番社内でめんどくさがられてるんじゃないの笑

あ…冗談です🤭で済むんだよね?

No.49

主が無能だと自覚して下さい。

No.48

多重人格みたいにはじめの方と終わりの方で違う人物の意見が織り混ざっているように感じました。

あなたはそのからかった相手の人のことが結構好きで、ビジネスライクの距離感を超えてしまったんですねきっと。

それはしっかりと頭を冷やして反省して距離感を開けて対面しなければいけないと思います。

能力は人それぞれ。

習ってきたことも人それぞれ。

誰でもできると思い込んでいることができない人に出会うことはあるし、あなたのような反応を私もしてしまうかもしれない。

けど、その相手の人のことは可愛いって思ったはず。

それを恥ずかしくて照れ隠しして?人格崩壊の方向に進んでしまっているのでは!?と思いました。

恥ずかしくて照れ隠ししてどうしようっていう感じとは違いますか?

嫌われても良い
愛されなくてもいい
友達がいなくてもいい
失敗しても良い
挑戦しなくてもいい
頑張らなくてもいい
不安のままでも良い
信じなくてもいい
信じられなくてもいい

No.47

めっちゃ釣りの匂いがするけど…釣られてみようかな。

まずはお前のその腐った性格を治せ。自分の価値観を相手に押し付けるな。 自分は仕事できるようなアピールしてたけど、簡単な作業なんでしょ?笑 仕事できるも何もねぇやん笑
色々と頭弱いし残念ではあるが、まぁあの文章からして釣りっぽいからとりあえず炎上おめでとう!

No.46

主さんは自分も人も同じ感覚だと勘違いしていますね。
人を馬鹿にするのは冗談とは言いません。主さんが勝手に冗談と言う言葉にすり替えた意地悪です。

No.44

>>私は仕事が出来るから本来何をしても許されるはずなんです!
社会というのはそういうものです!

>>逆の立場にはならないのでわかりません!私は仕事が出来るので!(笑)

>>仕事出来ればパワハラしても許されるのが普通です!

>>上から目線ではなく上なんで!


自分を相手より上の立場だとひとりで思い込んでその人より自分が上で居続けたいがために他者を平気で傷つけていい気になってる可哀想な人にしか見えない。主が完璧に悪いし、いじめっ子ってこんな感じなんだとすごく勉強になったよ。仕事が出来たら何をしてもいいなんてどんな思考回路をしているのか理解できないけどそんなことはないということだけ伝えておく。

あと、社会に適合できないのは主さんの方だと思うよ。相手の立場になって考えることができないのならそこまでだ。ひとりよがりの自己中人間の出来上がり。

No.43

出来る人からしたらなんで?ってなるのでしょうが、いまは、時代がかわり、その状況でも、上手に出来るように根気強く行かないと通らなくなってるようです。

いじれば良いって問題ではなく、頭脳と策略の良さが必要みたいですよ。

一昔前はいじったり、怒鳴ったりでも上手く交わして仕事ができる人多かったけど、今は心理的物理的影響のない環境でどうしたら仕事が出来るようになるか。

に見受けられます。

慣れないことは大変で辛いと思いますが学生達と、先生のやり取りもそのように変化がみられたので、新人さんとか、これからそうゆうふうに今までとは、違うやり方も考えて行くしかないかもしれないですね。

No.42

上司があなたを注意したなら

上司の意見は 貴方が悪いと判断したのだとおもいます。

貴方の言動で楽しく思う人は あなたの他にはいません!

そんな簡単な作業が仕事の職場で仕事できる!て威張ってるけども
誰でもできる仕事なんじゃないですか?

人の和を崩す人
会社にとっては一番迷惑です。

そろそろ 考えて言葉を発する事を覚えないと
取り返しのつかない事になりますよ。
頑張って

No.41

お礼読んでいるうちに釣りだと気付いたわ。
アホくさー。

No.39

可哀想なやつだな?

No.38

あなたみたいな人社会から抹消されてほしいわ
ゴミすぎる

No.37

ぅわ~
性格悪っ
そうゆうの場を明るくするって言う?
一番、陰湿じゃん。

私なら即ケンカだな

なんなら、わさとワーワー大声で泣いてやるわ

他人の気持ち分からない、想像力ない、判ろうともしない人間。

イジメの根本的なところだね

これは悲しいよ
主さん
悲しい末路になりませんように

No.36

からかうな!
明るくするな!
コミュニケーションとるな!

あんたの言動は有害でしかないことを自覚して、黙って作業だけしてな!

No.35

主さんも冗談が通じる人には見えないけど。生真面目ガチガチの返答ばっかりしてますね。
冗談通じる人気取るならもっとしゃれの利いた返答すればいいのに。

まあ冗談だったと言って人を傷つける人が、自分が言われる側のときはこんな反応って良き見本になりました。

No.34

私はそういうノリ大好きですよ
やられるのも全然楽しむタイプです
相手との間にちゃんと根本に愛がある信頼関係ができてるときしかやらない、やられないんで
ブラックジョークも楽しむ、生真面目すぎはつまんない派

でも

やられたらそうなる相手って知らなかった=信頼関係も築いてないのにやった?あほ?
それとも、そうなるとわかってる相手にやった?=論外

No.33

仕事出来ない奴に限って、それを隠すためにパワハラするんだよなww

No.32

>> 26 からかう自体駄目、爆笑して、 あんたが悪い、 もし、あんたの身内が逆の立場ならどう? あんたが鬱になればいい なんで悪いのですか?
面白いことに笑ったらいけないなんてそんな人生楽しくないですよ?(笑)
逆の立場にはならないのでわかりません!私は仕事が出来るので!(笑)
その一言は暴言として捉えたので通報します!

No.31

>> 25 知ってます? パワハラが酷い会社は、国が公表するんだそうです。だから会社は必死にパワハラ対策するんです。 公表された会社はアウトだな… どこの会社でもパワハラはあるし、仕事出来ればパワハラしても許されるのが普通です!
会社に貢献できない仕事出来ない奴が悪いんですから!
パワハラがいけないならパワハラしてる連中全員取り締まったらどうですか?(笑)

No.29

>> 24 人をからかうのは冗談じゃありません。遅いながらも真面目に作業している人のどこがおかしいんですか? 苦手だからサボる人より、よっぽど立派ですよ… コンセントに充電器を挿すのに1時間かけてる人がいたら爆笑しません?(笑)
何のトラブルがあるんですか?どんくさいだけですやん(笑)

上から目線ではなく上なんで!わかったふりするのやめてもらっていいですか?(笑)

No.28

>> 23 >16 ダメだこりゃ 話しが通じないわ 上司もこんな問題児抱えて大変だな~ え?「今度は私が鬱になりそうです」 って… 私は仕事が出来るから問題児ではありません。
私がいなかったら仕事回らないですから(笑)
すぐ鬱になりますよ私は!

No.27

>> 20 そういう冗談は誰も得しません。 相手は傷ついているし、主さんはパワハラと言われて嫌な思いをしてますよね…? 私は楽しいから得します。
私は嫌な思いしてます。

No.26

からかう自体駄目、爆笑して、
あんたが悪い、
もし、あんたの身内が逆の立場ならどう?
あんたが鬱になればいい

No.25


知ってます?
パワハラが酷い会社は、国が公表するんだそうです。だから会社は必死にパワハラ対策するんです。
公表された会社はアウトだな。倒産に追い込まれるかもね。

主さんは、その危険分子ってわけ。

いくら仕事ができても、会社を危険にさらすようなやつはポイだよ。

No.24

人をからかうのは冗談じゃありません。遅いながらも真面目に作業している人のどこがおかしいんですか? 苦手だからサボる人より、よっぽど立派ですよ。

時間かかっている人を見て「馬鹿じゃないの?」なんて思いませんよ。「何かトラブルがあったんだろうか」と心配します。

「変わったってもいいぞ」って、なんで上から目線なんですか。主さんと相手は同等の立場なんですよ。そこは「何か手伝えることはありますか?」と言うものですよ。

No.23

>16

ダメだこりゃ
話しが通じないわ
上司もこんな問題児抱えて大変だな~

え?「今度は私が鬱になりそうです」
って?
貴女なら心配しなくても鬱なんかなりませんよ(笑)

No.22

一人相撲だね。

No.21

釣りにこれだけのマジレス付くのは優しい世界なのか、真面目なだけなのか…。

No.20

そういう冗談は誰も得しません。
相手は傷ついているし、主さんはパワハラと言われて嫌な思いをしてますよね…?

No.19

自分擁護で必死になってる

No.17

>> 9 事務のおばさんをパワハラで辞めさせたいう妄想スレ建てた主だよね? 両方とも削除されてるけど。 貴方何か病んでそうだね 誰と勘違いしてるのかわからんけど、あなたみたいな無能な人間にコメント返してる時間が無駄です

No.16

>> 8 「自分は悪くない」って感じだね ちっとも反省してなさそう 主みたいな人職場に居なくて良かった 何が悪いんです?
冗談も通じない奴は社会不適合者です!

No.15

>> 7 私も文章読んで思いました。 空気が読めない。 他人の気持ちが察せない。 ただ出来ないだけで簡単に他人を見下して笑う。 さも自… 充電器をコンセントに指すのに1時間かかるのと同じくらい誰でもすぐ出来ることに時間かかってるんですよ?それも真剣にやってて。
絶対笑うでしょ!(笑)
私は仕事が出来るから本来何をしても許されるはずなんです!
社会というのはそういうものです!

No.14

>> 6 ま、人を馬鹿にしてるうちは本人も大した事ないからね。余裕がない奴は程度が知れてる(笑) 私は仕事が出来るから相手を馬鹿に出来るのです!
仕事出来ないやつは馬鹿にされて当然ではないのですか?

No.13

>> 5 からかいでなく、いじめだよ。 自分でいじめとからかいが、ごっちゃになってる。 冗談といじりは、違うよ。 冗談は、相手も笑え… 冗談も通じないなんてこの先生きていくの大変じゃないですか?
私はこれからも冗談言い続けるしいじり続けます!

この会社では私は仕事が出来るから、みんな私に頼らないといけない!よって私から離れることは出来ない!そんなことしたらあなたが損するよ?って話なので

No.12

>> 4 自分では「ちょっとからかった」つもりでも相手からしたら「だいぶ傷つけられた」ってことですね。社会人なんでしょうけど、まんまいじめっ子の言い分… だったら傷つけられた!と言われたことに対して私が傷ついたらそれはどうするのですか?

ちょっとからかわれただけで本気で受け取るなんてこの世の中歩んでいけないですよ?

No.11

>> 2 その自分本位の考えで相手を馬鹿にして笑ったり、言ったりするのがパワハラでなく何なのでしょうか? その人が無能と判断するのはあなたではなく会… いじられるというのは有り難いと思わないと人生損しますよ?

No.10

>> 1 え?からかうなって話ですけど なんで?
コミュニケーション取るなと言うのですか?

No.9

事務のおばさんをパワハラで辞めさせたいう妄想スレ建てた主だよね?
両方とも削除されてるけど。
貴方何か病んでそうだね

No.8

「自分は悪くない」って感じだね
ちっとも反省してなさそう

主みたいな人職場に居なくて良かった

No.7

私も文章読んで思いました。

空気が読めない。
他人の気持ちが察せない。
ただ出来ないだけで簡単に他人を見下して笑う。

さも自分は仕事が出来るアピールしてるとても残念で馬鹿な人が居るんだなぁ〰︎って知りました。

No.6

ま、人を馬鹿にしてるうちは本人も大した事ないからね。余裕がない奴は程度が知れてる(笑)

No.5

からかいでなく、いじめだよ。

自分でいじめとからかいが、ごっちゃになってる。

冗談といじりは、違うよ。

冗談は、相手も笑えるもの。
怒るということは、あなたは、間違えたということ。

今後、相手をいじるようなことをしないと反省し、相手に謝罪をした方がいいよ。

反省出来ないと、周囲が離れていくと思うよ。

No.4

自分では「ちょっとからかった」つもりでも相手からしたら「だいぶ傷つけられた」ってことですね。社会人なんでしょうけど、まんまいじめっ子の言い分ですね。
肝心なのはあなたの言動を相手がどう受け取ってどう感じたか。
そこで相手に悪いことした、忙しかったからといえやりすぎたと思わず(笑)をつけて「ちょっとからかっただけ」と自分は反省なし。

めんどくさいのはあんただよ。

No.3

普通の人々人々さん、こんにちは

No.2

その自分本位の考えで相手を馬鹿にして笑ったり、言ったりするのがパワハラでなく何なのでしょうか?
その人が無能と判断するのはあなたではなく会社の社長ですよ
あなた大丈夫ですか?

No.1

え?からかうなって話ですけど

  • << 10 なんで? コミュニケーション取るなと言うのですか?
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧