高校二年です。進研模試の国語と英語の点数がとても悪かったです。 一番悪かったの…
高校二年です。進研模試の国語と英語の点数がとても悪かったです。
一番悪かったのは国語なので、聞きにいって、国語の先生からのアドバイスとしては、
国語 現代文は接続しに着目、主張などは線を引く、など
古文漢文は暗記ゲー
↑古文漢文は暗記ゲーって本当なのですか?先生が言ってるなら本当だと思うのですがあんなに難しいのに暗記ゲーだなんて。なんかショックで信じられません。それだったら前からしていたのに。
あと、現代文はどうすればいいですか上記のことをしているのにほぼ皆無です。特に七十字以内で書けなどの記述は全然だめです。どうすればいいですか?
対処法を誰か教えてください。このままだと大学に行けそうもないです。
タグ
No.4090569 2024/07/07 21:14(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
大学受験って大体が暗記ゲーかも。
成績良い子って、良い所の子が多いけど、親や周りの大人からそれを教えてもらってる。
現代文の記述だって、塾とかで類似問題を沢山して経験積んで、ある程度の書き方のテンプレみたいのを知ってるから出来る事もおおいかも。
だから、予備校行ってみるのもひとつの選択かも。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧