友達に誤解をうむような態度をとってしまったせいで友達にキツい言葉を急に言われたり…
友達に誤解をうむような態度をとってしまったせいで友達にキツい言葉を急に言われたり、移動教室では私じゃない違う友達と移動するようになってしまいました。私は1:1で喋るのがあまり得意ではなくてどうやって返事をしたら喜んでくれるかなど沢山考えた結果塩対応になってしまうことが凄く多かったです。自分が悪いのは分かっているのですが今まで沢山話しかけてくれたのに急に遠回しに嫌味を言われて(○○ちゃんは美少女だから良いけどあなたは可愛くないから笑みたいな)ショックでした。他の友達にはその子が私ともっと仲良くなりたいと言っていたというのを聞いていたのでこんな事を言われるまでになってしまうとは思っていなくて正直に今日思った事を連絡してみようかなとも思っています。が、今まで2人で話していても誰かの嫌味を言われたりすることも多くてなんて返事をしたらいいか分からないのと友達なのに誰かの愚痴を言ったりして盛り上がるのは出来るだけ控えたかった(ちなみに同じグループの友達の愚痴も)ためその部分でも悩んでいたので前と同じような関係に戻っても2人とも苦しいだけなのかなとか勝手に思ってしまってその友達のためにも私も違う友達と移動したらいいのかなとかどうしたらいいか分かりません。分かりにくくて本当にごめんなさい。さんの意見が聞きたいです。どうしたらいいでしょうか?ちなみに移動教室だけ各自2人ずつで移動していていつもは8人グループです。
24/07/07 21:53 追記
× さんの意見が聞きたいです
○ 皆さんの意見が聞きたいです
タグ
No.4090597 2024/07/07 21:45(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
該当の回答が一つもありません。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧