人と話すのが怖いです。 最近双極性障害で人間関係が壊れました。 やっぱり…
人と話すのが怖いです。
最近双極性障害で人間関係が壊れました。
やっぱりそうなってきたら
工場勤務しか無くなって来るのでしょうか?
ただお腹も弱く寒いところや
トイレにいけないとお腹が終わります。
本当に自分がめんどくさくて嫌です。
なにかそれでもできそうな仕事は
あるんでしょうか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
ちゃんとお薬で寛解すれば人と関わるお仕事も出来ると思いますよ。
でも夜勤は辞めた方がいいですね。
工場って夜勤があるところもあるので、工場がいいかどうかは、なんともいえないですね。
自分も双極性障害で人間関係壊れまくりですが、謝罪して理解してもらえたこともあります。
病気のことを理解してくれる人を大切にしていけばいいやと、今では思っています。
応援しています。
すべての回答
お一人職場マンション清掃員です。
お一人職場だから30分仕事したら40分休憩しています。熱中症対策で勤務時間の半分以上は自主休憩しています。
綺麗なところは、確認だけだから全く疲れません。
お一人職場は上司も管理者も同僚も誰もいないから居心地よくやりたい放題です。
仕事でも人間関係でも疲れることは皆無です。
暑い寒いはマイペースに併せてできます。控室のエアコンも自分に併せて使えます。
もちろん自主休憩だしトイレタイムは何度もいけますからお腹が気にして終わることはありませんよ。
マイペースでやっています。 プラチナチケット🎫天職です。
仕事と職場の選び方の問題です。
ちゃんとお薬で寛解すれば人と関わるお仕事も出来ると思いますよ。
でも夜勤は辞めた方がいいですね。
工場って夜勤があるところもあるので、工場がいいかどうかは、なんともいえないですね。
自分も双極性障害で人間関係壊れまくりですが、謝罪して理解してもらえたこともあります。
病気のことを理解してくれる人を大切にしていけばいいやと、今では思っています。
応援しています。
工場は協調性無いと厳しいですよ。気性激しい人もいたりね。
ライン仕事は黙々だろうけど、その分手際悪かったら全てのヘイトが集まってくる。
良いストレスの捌け口にされるかもね。
なんて、社会に向かない。仕事向かない人って閉鎖的空間でくっそ協調性とか。他人の機微察したり、ガチガチに時間が決まった苦しい職場選ぼうとするんだろ?
全ての業務ががっちり決まってると動きやすいって特性があるなら向くと思うけど。主さんは向くの?
他人が決めた範囲や型の中から、自分のできそうなものを探そうとしてませんか?
それってものすごく狭い範囲から選ばないといけなくなるので、そこから見つけるって難しいと思います。
それよりも、主さんは何がやりたいんですか?どういうことが得意ですか?
好きなこととか興味あることとか。
まずはそれを知ることからじゃないですかね。
まだ認知度が低い病気なので、理解されづらいですよね。
自分も病気と言わないで働いてきましたが
トラブルが今まであったので、これからは障害者雇用を考えています。
障害者雇用じゃなくても、一般雇用でも病気をオープンにして働くやり方もあるようです。
ただ面接では「薬を飲んで寛解しているので問題ないのですが、こういうことに気をつけて頂けると助かります」というような説明をしたほうが受かりやすいかも。
まずは体調を安定させることが大事なので、焦らずに無理なくラクにできることをやればいいと思います。
工場や清掃で安定してきたら他のことに挑戦でもいいかと思います。
絵を描くのは当時はどうして好きだったんですか?
意外とそこにヒントがあったりするので。
例えばですけど、絵を描くこと自体はそこまでではないけど、1人で夢中になって作業するのが楽しかったとか、書き上げた時の達成感が気持ちよかったとか、何か理由があるはずなので。
販売とは薬の販売ですか?
上司に言われてやめるくらいなら、そこまで好きでやりたい気持ちはなかったんだと思います。
できるかできないかではなく、やりたいかやりたくないかの問題なので。
そんなご自身と向き合うことで、気付けるものたくさんあるので、ぜひ探してみて下さい。その方法はいくらでもあるので。
ただこの道は自分で選んで自分で道を作って進む責任を伴うので、最初は怖いんですけどね。
それが嫌なら、これまで通りあらかじめ用意された選択肢の中から、自分ならできるかもって選択を選んでいけばいいと思います。その方が最初は楽だし安心だとは思うので。
私はその選択肢を選び続けてきた結果、苦しくなるだけでしたけどね。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

