長続きしません。 リセット症候群とでも呼ぶのでしょうか。 特別嫌な人はいない…
長続きしません。
リセット症候群とでも呼ぶのでしょうか。
特別嫌な人はいないけど、自分に合わない発言されたり、なんか価値観合わないなと思った人とどんどん仲良くなるのも嫌気がさしてきて、あー!もう仕事も人間関係もまっさらにしたい!となり、割と急に仕事を辞めてしまいます。
ちなみにパート主婦なので私が辞めても家庭に影響はそれほど出ません。
でも独身時代からそんな傾向があり一年経つと辞める事考えてしまいますね。
みなさんは何年仕事を続けていますか?またどんな職業についていますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私も業種問わず点々としてます。最長2年ってとこですね。
形態もパート、社員、派遣、色々です。
若くて仕事があるうちはそれでもいいんだと思います。
でも、年取ってきたら年齢で雇われないこと増えると思うんで、その時にどうするかですよね。
楽で暇な仕事のお一人職場はプラチナチケット🎫ですよ。
勤務時間ですが90%は何もする仕事がなく座って待機しています。
殆ど自由時間です。 おまけにお一人職場だからやりたい放題です。同僚も上司も誰もいませんから。 飲食自由、読書、テレビ、スマホ、居眠り💤自由ですからあっという間に時間が経ちます。
2です。
お一人職場のプラチナチケット🎫
私はお一人職場のマンション管理人です。熱中症対策で20分仕事したら40分管理室でエアコンかけまくりティータイム。
同僚も上司も管理者もいないから居心地がいいです。
シフトでもお一人職場ならマンションでもビルでも施設でもOKです。
管理人でも清掃員でもOKです。
キーワードはお一人職場です。
大規模施設の複数人職場はややこしい奴が必ずいるから避けましょう。小中規模ならシフトは登録者は複数しても働くのがお一人職場はあります。
indeedは総合サイトなど求職サイトで当たりをつけて求人担当者に確認したらわかります。
私もそうしてお一人職場を見つけました。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧