30歳で手取り16万円、ボーナス夏手取り22万、冬は28万くらい、決算賞与が10…

回答13 + お礼6 HIT数 596 あ+ あ-


2024/07/18 14:38(更新日時)

30歳で手取り16万円、ボーナス夏手取り22万、冬は28万くらい、決算賞与が10万位です。
年収にすると320万くらい。
なんかもうこれくらいでいいやって思ってるけど、怠けですか?
ただの営業事務です。やりがいもないし暇な時間も多いです。
倒産したらどうするの?という問いは何十年か先の事考えても意味無いので考えてません。近々ではなさそうなので。
おばさんも沢山いるから若い子優遇〜みたいなのもありません。

で、この会社でもういいかなって言ったら同棲してた彼に振られました。
もっと頑張れよとか努力見せてよとか、高め会いたかったとか。
320万稼いで家事全部して、でもだめ??
多分、生活費彼が多かったし給料私少ないから寄生されると思ったんだとおもうけど。
つらい。

タグ

No.4096019 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

その彼にはそういう生き方の人は魅力を感じなかったんでしょう。結婚って一生問題だし自分の人生かけることだから妥協したくなかったのかも。身近に上昇志向の人がいたりしたのかもしれない。

男女共に自分にとってもっといい人がいるんじゃないかと探すのは仕方ないことですよ。

同じような考えの人もいるでしょうから自分が悪いというわけじゃなく合う人を見つけたらいいと思う。

No.2

事務やってる時点で自力で生活してこうなんてまともに考えてないことは分かってたんだし、だったら最初から付き合うなよって思うよね。

No.3

将来的に結婚して子育てするって考えたら暇な今の仕事良さそうだけどね。

彼は家庭を作る気は無い人だったんじゃない?
単に高めあうためのパートナーが欲しかっただけで、だから家事をやってもらっても有り難さや価値を感じれなかったのかも。
将来を見据えてる人で相当馬鹿じゃないなら、主さんの価値って伝わると思うよ。

主さんのタイプがその彼みたいな人なら、今度から演技でも頑張ってる感出してみたら?

確かに給料は高くないけど、やりがいのある仕事で会社も好きだから続けたいし、
将来子供が出来ることを見据えると、激務だと休みづらくて結局辞めることになったりするから、それも今の会社では融通聞きやすくて魅力に感じてる。仕事と家事の両立もしやすくて切り替えも出来るから、大変でもどっちも頑張れるしね!
みたく前向きに頑張ってます、私は自信を持って仕事も家事もやってます!将来も見据えてしっかり考えて納得した上で頑張ってます!
アピールすればわかってもらえるかも。

それでも金でしか物事をはからろうとしない人は、合わないだけだから結婚前に別れて良かった相手だと思う。

No.4

>> 1 その彼にはそういう生き方の人は魅力を感じなかったんでしょう。結婚って一生問題だし自分の人生かけることだから妥協したくなかったのかも。身近に上… 周りが会社員ばかりだったから、大半の人がこんな感じかな?って思ってました。
私って怠けているんですか?

No.5

>> 2 事務やってる時点で自力で生活してこうなんてまともに考えてないことは分かってたんだし、だったら最初から付き合うなよって思うよね。 え???
どういう意味??

No.6

そのままの意味だけど、、?

No.7

>> 3 将来的に結婚して子育てするって考えたら暇な今の仕事良さそうだけどね。 彼は家庭を作る気は無い人だったんじゃない? 単に高めあうための… 子供は必須じゃないって言ったらかなあ。
あとは、伝え方が仕事は程々に頑張って家のことをやってあなたを支えたいといいました。忙しい人だったので。
以前友達が、結婚したらパートになりたいという話を何の気なしに彼にしたことがあって、話し合いの際君もそういうタイプだろ?と言われました。(私も口論で興奮してたのでそうかもね!!!と言ってしまいました)

給料が低いことは1年くらい悩んでて落ち込んで気分落ちることもありました。
それでやっと決めたことだから応援してくれると思ったけど…。
私が甘ちゃんなんでしょうかね。

No.8

>> 6 そのままの意味だけど、、? なんか嫌な言い方ですね。

No.9

彼氏が固定費や食費全額負担ならまだしも、割合的に多かっただけでしょ?
主さんはフルタイムで働きながら家事全部やってたのよね。
安定した職で年320万、かつ30歳に転職してまで収入上げろって話ならじゃあなんで同棲したの?って感じ。
貯金ゼロで散財癖あってメシマズなら振られても仕方ないとは思うけど。

ただ、ちょっと幼いかな。お互いに。
君もそうなんだろ、とチクチク刺してくるのも
売り言葉に買い言葉でそうかもね!!っていうのも。

どうせ付き合い続けてもささいな事でチクチク刺してくるだろうし、別れて良かったとおもいますよ。
結婚に向いてない男だと思う。

元カレが次に付き合う相手がとんでもねー地雷であることを祈ります。

No.10

甘ちゃんとは思わないけど、せっかく色々考えてるのに伝え方が違ったのかなと思ったのと、そもそもの価値観の違いも強かったと思うよ。

・子供必須じゃないのにセーブした仕事を続ける
・そのうえ子育てする気もそんな無いのに結婚したらパートになりたい
・仕事を頑張るあなたを私が家事を頑張って支えたい

きっと彼に伝わってしまったのって上記の点じゃないかな。
上2つは主さんの本心じゃないかもしれないけど、そこは彼に対しては、主さんが悩んで決めたって点が言葉足らずで伝わず、このように伝わってしまった。
3つめは相手を思いやる素敵な考えだとは思うけど、彼の価値観としては求めてる事じゃなかったので、価値観の不一致との印象がついてしまった。

って事かなと思った。
でもそもそも大事なポイントの価値観が合わないと無理に一緒にいても別れる可能性は高いと思う。
友達も結婚したけど数ヶ月のスピード離婚になった子もいるから。
家庭的な女性に価値を見出してくれる男性を選んだ方が、主さんは結果的に幸せになれるんじゃないかな。

No.11

>> 9 彼氏が固定費や食費全額負担ならまだしも、割合的に多かっただけでしょ? 主さんはフルタイムで働きながら家事全部やってたのよね。 安定した職… ありがとうございます…

No.12

>> 10 甘ちゃんとは思わないけど、せっかく色々考えてるのに伝え方が違ったのかなと思ったのと、そもそもの価値観の違いも強かったと思うよ。 ・子供… パートになりたいは完全に喧嘩の勢いですね。パートでもいいよって言われたらなるけどそうじゃないなら今の所で働きます。

なんか、すごく自分はダメ人間なんだ、て思ってしまって死にたいまでなってます

No.13

家事を全部 主さんにやらせといて 何が高め合いたいだ!

対等に家事をやってから言え!

家事をやらせといて何が寄生だ!正当な賃金だ!
払いたくないたら家事やれ!
このあんぽんたん

と言ってあげれば良かったのに

No.14

もちろん結婚したら仕事辞めてパートになりたいのが本心じゃないのはわかるけど、彼にはそう伝わってしまったのだろうね、、

死にたいとまで思ってしまうのは、今は失恋の辛さもあるからだと思うよ。

ダメ人間にはこういう場では慰めでぬるい言葉かけても逆効果だと思うから、嘘は言わないけど、別に主さんはダメ人間じゃないよ。

次の恋愛は、自分の思いや考えはなるべく細かく言葉にして相手に伝えるのを意識すれば、きっと向き合ってくれる人は沢山いるよ。
そして主さんの仕事に対しての考え方を理解して尊重してくれる価値観の人もいるから、悲観的になる必要はないよ。

少し休んで好きなことして遊んでれば、そのうち時間が気持ちを解決してくれるし、
もっと素敵な人と出会えて彼と別れて良かったと思える日がくるよ。

No.15

自分がダメ人間なんだって思わされる相手って合ってないから別れて正解だよ。

No.16

主です。
本当に私今まで頑張ってこなかったんです。
勉強も頑張ったとは言えず無難なところに入学しましたし、就職も人ずてにだし、部活もやったことありません。
唯一あるのはバイトだけど、楽で楽しかったです。
今働いてても、上記の手取りでまあいいか状態で資格取ったりしないし、転職も諦めました。仕事も残業ないし、特別仲良いわけじゃないけどいじめもないし、ちゃんとした会社だし、女性で年代上の人も働いてるからこのまま独身だとしても勤めていけるかなと思ってます。
何も考えずに努力せずに流されて生きてきました。給料低い!とか一丁前に文句だけ言います。
文句だけいって行動しない所も嫌だったんだと思います。
自分でもどこか他力本願的なところあるって分かってたし、努力出来てない怠けてる自分ってこれでいいのかな?と長年悩んでいたところでもあります。
そんななか元彼に指摘されて、離れる理由になってしまったから、すごく自己肯定感が下がりました。
頑張ってる人だから負い目もありました。
給料低いから頑張って働いてないから嫌われちゃうかもと常に思ってました。
別れたあとでもトラウマというか呪縛と言ったら大袈裟だけど、もう4ヶ月経ってるのにどうして君は努力しないの?楽したいんだねという言葉が抜けません。
確かに楽したい気持ちもあったかもしれません。結婚に逃げてるとも言われました。
できないって言うけどしたくないだけでしょって。当たってるから辛いのかもだけど。
あーーー自分ってやっぱりだめなんだ。
もう大人なのに…
友達も結婚してたり自分の生活があるからあんまり会えなく、休日も平日も1人で、一人でいる度に私はダメだと思ってしまって死にたいとまでなってます。

No.17

年収で300万ですか!
富裕層まで行かなくても、上流階級ですよね。

私なんか比較してもしょうがないけど(^0^:・・・
だいたい50万円くらいです。
使うところが無いので、これで十分ではあります。

No.18

見方によれば、主さんは世渡り上手なのだと思いますよ。

欲深くもないし、給料低いとブーブー言うくらいの文句なら誰にでもあるし、
でも自分で色々考えた結果、恵まれている環境にちゃんと価値を見出してこの生活を大事に、辞めずに頑張っていこうとしてるんじゃないかと。

確かにね、高みを目指す者とは価値観が違うので、しかも大好きな恋人に否定されたらその言葉が呪縛のようになってしまうだろうなって察します。

でも、その彼も悪いと思います。
自分の価値観を押し付けてばかりで、他の考えで生きてる人を尊重する気が全く無いし、主さん自身をちゃんと見ずに、自分と違うから悪いみたいに決めつけて、突き放したわけです。

主さんが怠けてて無職してるわけでも、馬鹿みたいなギャンブルやって多額の借金背負ってるわけでもなく、
ただ普通に働いて真っ当に生きてるだけなのにダメみたく否定するなんて、そんな事言われる筋合いないじゃないですか?

彼は自分のことのために頑張れる人間のようなので、それは素晴らしい事ではありますが、自分中心な考えに寄り過ぎてるところもありますよ。

そういう類の人に対しては、主さんは自分は自分なのだと堂々としてるのが一番効果的ですよ。

あなたは高学歴になりたくて、大手には入りたくて(または起業したくてと)、だから頑張ってきたんでしょう?ならそれで良いじゃん。

私はごく普通の生活を最低限の努力で上手くやっていきたいの。
目指すところが違うし、私はそんな辛い努力をしてまで高みのものを手に入れたくないから別にしないの。

だからお互いそれで良いじゃん。私はあなたを否定しないし頑張ってる姿を見てるから尊敬してる部分もある。
でも私自身は違う方向を見て頑張ってる。それの何が問題なの?

私の生き方は楽に見えるかもしれないけど、その為の苦労だって思い通りにいかないことや理不尽な辛さだって当然あるからね?

それだって自分の思い描く生活を守るために必死に立ち向かってるわけで、
あなたにどんなに楽だと騒がれようが、自分が頑張ってるのは私が一番よくわかってるし、あなたはあなたが思うように頑張れば良いじゃん。

私も似たような元カレがいてこう伝えましたね。笑
その彼は話は聞いてくれるタイプだったので、腑に落ちてくれたようですが。
とにかく自分らしくね。自分に自信を持てれば周りも変わりますよ。

No.19

320って所得税率上がりませんでしたっけ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧