万策尽きてしまいました... 粘着してきている女性がいまいて、疎遠になりそうな…

回答12 + お礼1 HIT数 695 あ+ あ-


2024/07/18 13:02(更新日時)

万策尽きてしまいました...
粘着してきている女性がいまいて、疎遠になりそうなタイミングでいつも失敗してしまいます。(彼女は小中学校の同級生です)
具体的には成人式の関係で連絡が来たり、同窓会の関係で連絡が来たりしています。(誰かが私の連絡先をその都度教えてしまっているみたいです...)
いままで小学生の時から15年ほど粘着されていて、同じことの繰り返しになっています。相手にしなかったり、無視していたりしたのですが、効果がありませんでした。
この度は中学の同窓会(2回目)で連絡が来てしまいまして、彼女がでしゃばって私の窓口になってしまっているようです。
彼女は既婚者なので、もう関わりたくないです。今後連絡してきたり、街中で出会っても話かけたりして欲しくありません。
私が考えられる方法で、今までとったことのない策が直接会って向き合って話をするというものなので、これしかないかなと思っています。
今までは連絡先をブロックして無視すしたり、当時告白に呼び出された場に行なかったりしていました。このように相手にしない方向で対応していましたが効果がなく、中学卒業後3年周期くらいで連絡が来ています。この状況を変えたいと思っています。
できれば、会って話をしない方法で解決させたいです。何かいい方法はあるでしょうか?
また、なぜ今までの方法で成果が上がっていないのだと思いますか?

No.4096637 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8

粘着って具体的にどんな感じなんですか?
同窓会の連絡以外に何か連絡があるという事?
そこが読み取れないのですが。

他の方も仰っているように、ブロックしてもなお連絡が取れるその連絡先とはどうなっているんでしょうか?
まさか会社に直接連絡してきたり?

そして20代で数回行われる同窓会とは?
学校が絡んでいるものではなく、同期が勝手に人を集めているものですか?
それってその女性がいると分かっていてもどうしても行かなければいけないようなものなのでしょうか。

No.12

3年周期くらいなら暫く平穏だし、連絡来てもシカトで良くないですか?

No.1

あなたが誠実ではないからでしょう。
きちんと真摯に断らないから。
あなたが産んだ化け物です、ちゃんと向き合いましょう。

No.3


「如何なる理由でも連絡されるの迷惑だから一切連絡してくるのはやめて下さい」と
ハッキリ伝えました?

伝えても無視で連絡してくるんだったら
その女性が既婚者なら
その女性の夫に「あなたの妻のせいで迷惑しています」と訴える方向に持っていく

その女性に
「これ以上私に連絡をしてくるなら
あなたの夫もしくは法に訴えさせてもらいます」
とか言ってみたら?

No.4

少し不思議なのは、連絡先をブロックしているのに、なぜ連絡可能なのかってとこです。
他のスマホから架電とかPCからメールみたいな感じでなんですか?

No.9

スレ主です。
サイトの仕様で質問主としてお礼及び返答ができなくなっていたのでこのような形でお返事をさせていただきたく思います。
皆様ご回答ありがとうございます。

はじめに、多くの方が仰っている連絡先の件です。
instagram,Lineで連絡してきています。lineについては二つアカウントを持っているのだと思います...

もちろん、本人にははっきりと接触してこないように言ってあります。

同窓会は同期が勝手にやっているもので、オフィシャルな集まりではないです。(参加したことはありません...)

旦那さんに連絡するにも誰かわからないため、現実的に難しいです。また、法的な措置も犯罪行為まで行っていないので難しいと思われます。

最後にこのことはリアルの友人にも相談済みですが、解決に至っていません。

No.10

9(スレ主様)>>

大変申し訳ないのですが、やはり、いまいち粘着性の部分が分かりません。
LINEやインスタグラムのアカウントを複数用意し連絡してくる。
たしかにウザったくはありますし、そんな人っています。
が、私はLINEを他人から勝手に検索されないようにしておりますし、例え誰かからその女性宛に教えられ連絡が来たとしても、その時点で無視・ブロックです。
インスタグラムも同じく、鍵をかけており、そもそもフォロー申請や連絡が来た時点で無視・ブロックです。
確かにこの手の人はウザイですが、存在自体は珍しくはないと思います。

会社にまで連絡してくるようであれば粘着性(?)が強いなとは思いますし、ストーカーのように待ち伏せするのであれば命の危機は感じます。

オフィシャルではないその同窓会にも参加しないのであれば、いっその事、LINEのアカウントを変更し、本当に仲の良い友人(もちろんその女性にアカウントを教えないような人)のみに限定して教えてはいかがですか?
LINEの繋がりを大切にしているのであれば、アカウント移行は大変ではありますが、今回かなり悩まれていますし、これは大事な事かと思います。

というか、私はそのようにしておりますよ。

これらをやって万策が尽きたというのであれば、またご返信ください。

No.13

3年周期なのに執着されているって意味がわかりません。どれぐらいの頻度で連絡くるのですか?
主様の被害妄想ではないですか?
向こうはただ連絡しているだけでは?

No.2

>> 1 ご回答ありがとうございます。
反論するつもりはありません...
誠実に対応しなくなったのにも経緯があります。(最初は真摯に対応していたが状況が変わらなかっため)
誠実に向き合えとのことですが、どうすればいいでしょうか?

No.5

主さんは男なんだよね
ならハッキリと言わないと
そちらの旦那さんに迷惑かけたくないから連絡は無しでってね

No.6

世の中にはごく一部、日本語が通じない人間がいる。粘着性が治る事はまずありません。

No.7

>相手にしなかったり、無視していたりしたのですが、効果がありませんでした。
>今までは連絡先をブロックして無視すしたり、当時告白に呼び出された場に行なかったりしていました。

これを万策尽きたって言ってんの?

成人式と同窓会の三年周期の連絡で粘着されてるとリアルな知り合いに相談できます?


Q.また、なぜ今までの方法で成果が上がっていないのだと思いますか?

A.できれば、会って話をしない方法で解決させたいです。

腰抜けの察してちゃんだから
会いたくないならメールでも電話でも手紙でも言付け(同級生)でも二度と接触してくれるなって伝えなさいよ

No.11

インスタは鍵垢にしてフォロー外せばいいし、LINEも「連絡は迷惑なので二度と不要です。ブロックもさせていただきます。」と送ってブロックすれば済む話では?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧