借家…大家

回答3 + お礼0 HIT数 1291 あ+ あ-

さくら( 42 ♀ KB4rc )
07/07/20 09:35(更新日時)

借家の大家さんにテレビのアンテナ配線工事の相談したところ工事費は大家さんが支払いするとの事だったので電気屋さんに配線工事を頼みましたが請求したら、出る時全て外して持って行け、支払いしないと言われました。この場合どうしたら良いのでしょうか?

タグ

No.409726 07/07/20 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/20 00:46
匿名希望1 ( ♀ )

配線というかブースターの事ですよね❓

私は前に戸建てのアパートに住んでいましたが…テレビのブースターなどは自分で取り付け支払いましたよ

No.2 07/07/20 02:06
通行人2 ( 30代 ♀ )

大家さんが払うというなら、工事の手配も大家さんにしてもらわないと。
指定の業者がいるかもしれないし、工事の規模もいろいろだし。
勝手に手配して、好きに配線しておいて、請求は厳しいかも。
せめて事前に見積を提示して了承を得るとかね。

No.3 07/07/20 09:35
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も前に大家さんか払ってくれると言った時は、じゃ~電気屋さんとか大家さんの関わる所に任せますので手配出来たら電気屋さんからでも連絡下さいと伝え、後日、電気屋さんから連絡来た時にも支払いは大家さんが払うと伺ってますか?と確認し工事して貰いました😃自分で勝手に手配した場合、高いので支払わない大家さんが多いみたいですよ😃
色々確認するべきでしたね💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧