歳を重ねるにつれ他人の存在を受け入れられなくなってきた気がします。性格悪いと思い…

回答2 + お礼2 HIT数 137 あ+ あ-


2024/07/22 19:40(更新日時)

歳を重ねるにつれ他人の存在を受け入れられなくなってきた気がします。性格悪いと思いますが自分よりもすごい人の存在が辛いです。自分はどうやってもうまくいきません。受け入れられるようになりたいし、いい意味で無関心になりたいです。

タグ

No.4101313 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

頑固人

No.2

>> 1 わかりませんか。

No.3

> 自分よりもすごい人の存在が辛いです

でも自分よりすごいというのは認められているので、考え方や捉え方次第なのかなぁと思います。
【何かに秀でていなければいけない】とか【他人に認められなければいけない】とか潜在的に自分で強迫観念を植え付けているのかもしれません。

そうなる原因に心当たりはありませんか?
例えば家庭環境とか、子供の時に友人と不和があったとか。

No.4

>> 3 家庭環境は片親でした。
子供の頃は不和はありませんが
仲良い明るい友達と自分を比べて劣等感があった気がします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧