夏休みで子供を学童に預けています。 学童のある先生は、挨拶してもいつも 普通…

回答2 + お礼2 HIT数 190 あ+ あ-


2024/07/24 22:04(更新日時)

夏休みで子供を学童に預けています。
学童のある先生は、挨拶してもいつも
普通に無視します。

この先生に関わる度に不快な気持ちになるので関わりたくないのが本音です。
無視されるのに毎度、挨拶するべきですかね。

タグ

No.4102750 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

同じように低レベルの人間にならない為に挨拶続けるべき

No.2

そんな所に預けて大丈夫ですか?
子供がいじめられていませんか?



No.3

>> 1 同じように低レベルの人間にならない為に挨拶続けるべき 低レベルになってしまいますか…
こちらが笑顔で挨拶しても
スルーなら自分がされても
気にしない人なのかな?と
なら、毎度嫌な気持ちになりながら
挨拶するよりこちらも関わりたくないし
スルーしたらストレス半減かなと
これは、低レベルになってしまいますか?

No.4

>> 2 そんな所に預けて大丈夫ですか? 子供がいじめられていませんか? いじめられては、いないようですが
自分の我を通す為に強く子供に言うので
子供は、怒られる!っと顔色をうかがっては、います。

違和感のある先生です。子供もいないし
強さ?アピールなのかお迎え行くと
強く言ってるところを度々、見かけます。前に頭にきて強く言ったことがあり、根に持たれこれ見よがしに避けてきます。ねちっこいな、反省もしないんだな嫌いだなと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧