先輩についての相談。 中国語の教材を独自で作っていて、前にオンラインで働い…
先輩についての相談。
中国語の教材を独自で作っていて、前にオンラインで働いていた時から仲が少しよかったので「中国語学習のモニターになりませんか?無料で教材と授業を提供します。約3か月10回分報酬付でどうですか?」という依頼もあり、やることにしました。
1回1時間とはいえ、やはり多忙な私には固定で時間を空けるのが厳しくなってきました。
仕事、趣味、ジム、家事もあり、旦那との時間も大事なので、週1のたった1時間もストレスになってきました。
引き受けたからには10回分頑張りたいですが、予・復習なんか全くしていません。
10回目以降は継続しないことを伝えなきゃいけないのですが、時間が本当にないから継続しないとストレートに言っても癪に触ったりしないのでしょうか?
なんせ短気で、コロコロ変わるとイライラするタイプみたいで、怖いんですよねー。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
相手との信頼関係やどういう間柄かにもよるでしょうけど、先輩と良い関係続けたいなら先輩の望むとおりにやればいいと思いますよ。
それが嫌なら、主さんの望むとおりにやればいいだけです。
1度やると言っておきながら辞めると言ってる時点でマイナスなので、そこは覚悟するしかないと思います。
でもそれで関係が悪化するなら、その程度の関係だと言えますが。
そもそもそのよくわからない教材を勧めてる時点で私は嫌ですけどね。
そこまで必要ないのに受けたところが1番の問題だと思うんです。
もし主さんが本当に望んでやったことなら、こうして悩んでなかったと思うんですよね。もしいらないとなればすぐ断ることもできたと思います。
おそらく、その先輩のために受けたという要素が強いんじゃないでしょうか?
もしくは、先輩だから断りにくかった、無料だし継続しなければいいと思った。
何が言いたいかというと、先輩がどうということではなく、受けたのは主さんでご自身で招いたこととも言えるってことです。
断るところはきっちり断る、引き受けるからにはそれなりに調べるなり、先のこと考えて受けるなど、そのためのいい勉強にはなったんじゃないんですかね。
最後のアンケートというのも、しつこく勧誘してこなければいいですけど。
1度でも受けた人なので、出方次第ではまた継続してくれるだろうと見られてるところはあるかもしれないので、そこをしっかり断れるかどうかは主さん次第です。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧