文化祭でアトラクションを計画していて、その景品としてアニメや漫画などのキャラクタ…

回答2 + お礼1 HIT数 139 あ+ あ-


2024/07/28 00:46(更新日時)

文化祭でアトラクションを計画していて、その景品としてアニメや漫画などのキャラクターを描いたしおりやキーホルダーを配ろうと思っています。これは法律的に大丈夫でしょうか?お金はとりません。

タグ

No.4104965 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

予算がいくらなのか分かりませんが、
キーホルダーじゃなきゃダメですか。お菓子とか景品にして(小分けのハリボーグミや飴)、ダンボールのガチャガチャでやったら大成功でしたよ!

No.2

>> 1 返信ありがとうございます
既に景品の内容決まっていて、食品を景品にするのはNGなんです。

No.3

そうなんですね。
学校でよくプレゼンとか資料としてなら著作権は大丈夫って聞きますけど。
心配なら、例ですけどゲームでは第5人格とかが利益販売でも著作権大丈夫なやつもあるので、大丈夫なやつを調べて作るのもありかもしれないですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧