勉強がすごい苦手です。テスト勉強のときにワークを最低でも5週はやるようにしてます…

回答2 + お礼2 HIT数 163 あ+ あ-


2024/07/29 14:37(更新日時)

勉強がすごい苦手です。テスト勉強のときにワークを最低でも5週はやるようにしてますが、いつも平均点よりめちゃくちゃ低いです。(国語は平均くらいはとれます。)特に数学が苦手で数学の先生が点数重視の先生で提出物しっかり出してても1とか2とかつけてくる先生で、他の教科は3とれても数学だけ3がどうしてもとれません。個人面談でもこのままだと高校行けないよと言われましたが、ほんとにいけないのでしょうか??数学と理科と英語は塾行ってます。しかも数学の先生は追試とか補習やるくせに3をつけてくれません。なんのためにやっているのかわからないです。あと偏差値も知りたいです。
国語 68点 65点 3
数学 12点 59点 2
理科 35点 61点 3
社会 65点 69点 3
英語 32点 73点 3
左側が私の点数で、真ん中が平均で、右側が成績です。これで、大体の偏差値わかりますか?
長文失礼しました。意味わからなかったらすみません、、、

No.4105993 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

結論。高校には行けるので大丈夫です。

No.2

定期テストのときはその学期にやった内容で重要なところが出題されます。
やみくもに全体をやらずにポイントを絞って復習しないと、学校のテストの成績は上がりませんよ。
特に数学は理解していたら違う答えになるはずがないので、いくら提出物等きちんと出していても、理解していない人にいい評価はつけられませんよね。

全体の偏差値的には40~45くらいじゃないでしょうか。

No.3

>> 1 結論。高校には行けるので大丈夫です。 ありがとうございます

No.4

>> 2 定期テストのときはその学期にやった内容で重要なところが出題されます。 やみくもに全体をやらずにポイントを絞って復習しないと、学校のテストの… 偏差値を教えてくれてありがとございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧