育休中で、秋で子どもが1歳半になります。 2歳になるまで育休を延長したいのです…
育休中で、秋で子どもが1歳半になります。
2歳になるまで育休を延長したいのですが、どんな手続きをすればいいんでしょうか?
1度目の延長手続きと同じように、再度保育園入所申し込みをして、落ちた証拠になる書類を手配するんでしょうか?
こんな半端な時期でも入園申込って受け付けてるんでしょうか…?
申し込みは市役所に?園に直接??
役所に質問するのが億劫なので(電話が苦手で台本作りから始めなければいけない)、
ここで簡単に伺ってから電話or窓口に聞こうと思ってます…よろしくお願いします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
1度目の時とだいたい同じです。
市町村から保育園に入れませんでしたって証明の書類をもらってください。
私の場合は中途半端な時期でも受け付けてもらえましたが、他のところはわからないので市町村に問い合わせてみてください!
今年度の保育園入園申し込みはしていて落選、ですよね。なら今は、待機児童の扱いですよね。
現在、待機児童で入園見込みがない、という証明の書類を役所で貰ってきてください。数年前、私の時はそうでしたので、たぶん主さんも同じような感じと思います。
あと、早いところでは
来年度の春からの入園申し込みも、早い自治体は秋頃?から始まったかと思います。主さんのところはどうですか?
待機児童についてと合わせて、ついでに来年度の申し込み開始日についても、問い合わせたら良いかと思います。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧