晩御飯にうどん、焼きそば、親子丼などは嫌という感覚がありますか? なんとな…

回答52 + お礼50 HIT数 4273 あ+ あ-


2024/08/06 16:06(更新日時)

晩御飯にうどん、焼きそば、親子丼などは嫌という感覚がありますか?

なんとなくわかる気がするのですが、
旦那から「えーっ」などと言われると、なんだかなぁと思っちゃいます。
私の育ちが良くないのかな。

タグ

No.4107355 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

うちは、うどんだと喜ぶけどな。家族全員うどん好き。

No.2

いっぱい運動して腹ペコ状態ならなんでも美味いから

No.3

無いです。ましてや作ってくれるのであれば文句を言える立場にないです

No.4

私にとっては晩御飯に出るものっていう感覚なので嫌ではないですねダイエット中は夜に食べたくない気もしますが旦那さんはあまり夜に食べるというのがなかったのかもしれませんね

No.5

食べる事次第は嫌ではないですが、食生活を気にしている時に夕飯に炭水化物多めなものが出されると、気を遣ってくれないんだなとは思います。

No.6

焼きそばと親子丼うれしいけどな。夏だからあっさりしたもの食べたいのかな?

No.7

なんで?

我が家は食べるものなら何出しても文句言わないよ。

うどんや親子丼焼きそばよくやるし。

そもそもいつに食べなきゃいけない!とか決まってないし。
仮に文句いわれたら自分で作れ!と思う。

No.8

考えたことなかった。
確かに休日の昼ごはんみたいなイメージかも。
けど昼でも夜でも食べたかったら食べるよね。

No.9

夕食にうどんや丼物の単品はないですね

No.10

夜にうどんなら天麩羅がつく。親子丼はどうしても時間がない時のみ。焼きそばは旦那がしょっちゅう朝ごはんに食べるからナシ。

No.11

>> 1 うちは、うどんだと喜ぶけどな。家族全員うどん好き。 ありがとうございます。
子どもはうどんでオッケーなんですけどね(TT)
旦那の分はきちんと作らないといけない…。

No.12

>> 2 いっぱい運動して腹ペコ状態ならなんでも美味いから いつもお腹すいたーって帰ってきます。

No.13

>> 3 無いです。ましてや作ってくれるのであれば文句を言える立場にないです ありがとうございます。
「えーっ親子丼かぁ…」以上はいいませんが、こちらのモチベが下がります。

No.14

私としては、昼ごはんのメニューだという感覚です。

でも、ご飯を作る人が仕事などで時間がないとかだと、許容範囲かな、とは思います。

夜にガッツリ丼物を食べるのはたまに、にしておきたいですが。

No.15

>> 4 私にとっては晩御飯に出るものっていう感覚なので嫌ではないですねダイエット中は夜に食べたくない気もしますが旦那さんはあまり夜に食べるというのが… ありがとうございます。
ダイエットしてません。
でも確かに健康に気は使えてない感じがしますよね。
旦那にとっては昼ごはんのイメージらしいです。

No.16

>> 5 食べる事次第は嫌ではないですが、食生活を気にしている時に夕飯に炭水化物多めなものが出されると、気を遣ってくれないんだなとは思います。 ありがとうございます。
健康に気は使ってない感じがするのは確かにと他の方の回答を読んで思いました。
ご飯って難しい〜( ; ; )

No.17

>> 6 焼きそばと親子丼うれしいけどな。夏だからあっさりしたもの食べたいのかな? ありがとうございます。
お昼ご飯のイメージで嫌らしいです。

No.18

>> 7 なんで? 我が家は食べるものなら何出しても文句言わないよ。 うどんや親子丼焼きそばよくやるし。 そもそもいつに食べなきゃい… ありがとうございます。

私も実家ではそんな感じでした。
母も働いていたし。
旦那の実家では義母は専業主婦で、それらのご飯はお昼のイメージで、夜はたくさん品数があったようです。

No.19

>> 8 考えたことなかった。 確かに休日の昼ごはんみたいなイメージかも。 けど昼でも夜でも食べたかったら食べるよね。 ありがとうございます。
そうですよね〜。
餃子とか炒飯とか。
私の実家ではオッケーなのですが、
旦那の育ちでは夜ご飯にそれらはなかったようです。

No.20

>> 9 夕食にうどんや丼物の単品はないですね ありがとうございます。
9さんのご家庭は多分旦那の実家と同じ感覚なのだと思います。

No.21

>> 10 夜にうどんなら天麩羅がつく。親子丼はどうしても時間がない時のみ。焼きそばは旦那がしょっちゅう朝ごはんに食べるからナシ。 ありがとうございます。
天ぷら手間かかりませんか〜?(^◇^;)
偉い…。
そうですね、私も今日はもうしんどい〜、何も作りたくない〜と言う時に出しました。
焼きそば朝から!元気!
色んなご家庭がありますね。

No.22

>> 14 私としては、昼ごはんのメニューだという感覚です。 でも、ご飯を作る人が仕事などで時間がないとかだと、許容範囲かな、とは思います。 … ありがとうございます。

夜にガッツリ、炭水化物だとか
他のコメントの方でも、気にしてる方が
多いことに驚いてます。
私は今までそんな健康に気を遣えておりませんでした。
反省です。

No.23

えー、ウチはうどんも親子丼も焼きそばも夜に出します!
寧ろ喜ばれる。
関西なので、うどんと焼きそばの時はご飯も出します。

親子丼にはお吸い物でも付けるけど、なくても全然文句言われないです。

ただ、何もないかけうどんだけ…とかは夕飯には出してないかな。

上品に小皿を沢山出されるより、1品をガッツリ食べたい旦那と野菜メニューが好みだけど特に出されたものに文句は言わない娘(成人済み)。
有難いことです。

No.24

>> 23 ありがとうございます。

私も関西ですよ〜!
お味噌汁とか使っても、嫌いだからと
飲まないんですよね…。
旦那さんも娘さんも、感謝の気持ちをきちんと持ってるお人なんですね。
はぁ、今晩何作ろうかな…

No.25

我が家は寧ろ焼きそばだと全員喜びます。
私がいつも作ってますが、私自身も嬉しいです。
揚げ物は嫌だけど。

うどんも冷凍物だけど文句言う人いません。
文句言うなら食べなきゃ良いのでね。

旦那に作らせてみれば良いですよ。
どれだけ大変なのか分かるから。

No.26

朝昼は時間も制限されているし、お腹を満たすだけって感じですか、夜は仕事終わってホッとして唯一楽しみながらの食事だと思うんですよね
それかメイン単品だけだとガッカリというか何というか

No.27

友達の旦那さんは、丼ものとかパスタとか昼ご飯みたいで嫌うと言ってました。うちはそんな事はないですが、夜に出すなら昼のランチのような出し方はしないですね。定食みたいな感じ?
丼と小鉢を何品かとか、うどんだったら天ぷらをしますね。焼そばも主さんがどんな出し方かは分からないですか、焼きそばだけそれぞれに盛り付けてって感じでは出さないですね。だいたい休みの日の夜にホットプレートでお好み焼きして、締めか焼きそばって感じでみんなでワイワイ食べます。お昼だったら焼きそばのみだったりしますが、夜はしっかり料理が並んでるのが旦那はいいので、内容は別に何でもいいけど、うどんだけがメイン!みたいにならないようにしてます。主さんの旦那さんもお昼っぽくて寂しいなと感じるんじゃないでしょうか。えーって言われるとイラっとしますよね。でも、主さんの料理を楽しみにしてるのかなとも思いました。

No.28

それは個人の好みですから、擦り合わせしかないです。
私も独身時代は夕飯にマックという選択肢は皆無でしたが、結婚後は妻の希望で時々夜マックしてますよ。

No.29

何が正しいとか無く、本当に育ち!それが全てな気がします。

主さんも悪くないし、旦那さんも悪くない。だからこそ、もう少し旦那さんも「自分が当たり前のような発言」ではなく、作ってくれたことに感謝しつつ「夜はなるべくその3種は避けて欲しいな」と優しく伝える配慮は必要かと思いますね。

作って貰って溜め息は失礼ですし、避けて欲しいものをお願いすれば主さんも合わせる努力すると思うんですよ。でも言い方が悪いと作るの億劫になるし、なんでそこまで考えなきゃいけないのかってなってしまいますし逆効果な気が。

「普通にお願いしてくれたら私もそのメニューは避けるから、溜め息とか着かずに普通に教えて欲しい」と伝えてもダメですかね?

ちなみにうちの実家もパートナーの実家も何でもあり、その日の気分でって感じのメニューだったので主さんの気持ち分かります。昔付き合っていた人の実家は全て完璧な手料理の家庭で冷凍食品もダメって言ってたので、多分結婚していたら手抜きメニューとか許されなかったと思いますね。

No.30

親子丼や焼きうどんも夜ごはんで出します。
うちは料理の文句言われたことありません。
もし、えー!と言われたら、嫌なら食べなくてもいいよ?自分で作ったら?と私が言います。

No.31

うどんや丼物を夕飯にしますよ。
小鉢を複数つけて、小料理屋さんのプレートご飯みたいにしてます。

我が家ならうどんが夕飯でも違和感ないですよ。
つるとんたんとか、並ばないと食べられないうどん屋さんとかに夕飯で行きますし。

単純に単品がドン!っと置かれてるのが嫌とかの可能性ないですか?

No.32

普通の昼御飯ですよね。実際に食べ物食べるイオンとかのランチスペースで夜御飯を食べる人は、あまりいませんよ。何でも良いって方がいますが、たまにいる客の声としか思えませんね。それがオッケ~なら夜にコーヒーとトーストでもオッケ~って思いますけどね。文句言わないでしょ、食べれればって、言う人は何でも良いのでは?私は、夜は夜の食事しかしません。

No.33

おそらくガッツリしたのが食べたいのでは?
つまり肉です。
働いてると無償に肉がたべたくなります。
うどんや焼きそばは炭水化物です。
タンパク質がほしいのです。
ローソンのLチキを帰りに買い食いしてこいと言えば解決です。

No.34

ないですよ。
だってどれもおいしいじゃないですか!

えーってなんだよ!と言い返しましょう。

どれも作るの手間がかかるのに。

ちなみにうちの夫はなんでも喜んで食べてくれます…ありがたや。

No.35

焼きそば大好きです~
うちは夜するときはホットプレートだしてテーブル調理して目だ焼きも焼いちゃいます~旦那も子供もお祭りみたいで大喜びです!
親子丼も焼きうどんも大好きです~

No.36

>> 25 我が家は寧ろ焼きそばだと全員喜びます。 私がいつも作ってますが、私自身も嬉しいです。 揚げ物は嫌だけど。 うどんも冷凍物だけど文句… 焼きそばお昼だと食べてくれるんですけどねぇ、
夜だとダメみたいで…。

子どもがもう少し大きくなれば、子ども希望で夜に焼きそばでわいわいとか楽しそうなんですけど^_^

No.37

>> 26 朝昼は時間も制限されているし、お腹を満たすだけって感じですか、夜は仕事終わってホッとして唯一楽しみながらの食事だと思うんですよね それかメ… ありがとうございます。

旦那は朝はパンとかを少しと
昼はお弁当もたせます。

夕は単品ではなくて、うどんや焼きそばとかをメインにサラダとか副菜はつけるんです(T ^ T)
でもメインが嫌みたいで…

No.38

>> 27 友達の旦那さんは、丼ものとかパスタとか昼ご飯みたいで嫌うと言ってました。うちはそんな事はないですが、夜に出すなら昼のランチのような出し方はし… ありがとうございます。

まさしくそんな感じで、昼に食べるもの!のイメージが夜にくると、えー
となるようです。

ホットプレートわいわいいいですね!
子どもが大きくなったらしたいと思います!

料理を楽しみにしてくれてるということでモチベをあげます。(^o^)

No.39

>> 28 それは個人の好みですから、擦り合わせしかないです。 私も独身時代は夕飯にマックという選択肢は皆無でしたが、結婚後は妻の希望で時々夜マックし… ありがとうございます。
奥様に寄り添うの偉い…!
旦那も妊娠中はすごくこちらの意見に寄り添ってくれてました(><)

No.40

>> 29 何が正しいとか無く、本当に育ち!それが全てな気がします。 主さんも悪くないし、旦那さんも悪くない。だからこそ、もう少し旦那さんも「自分… ありがとうございます。
少し前の話なので、今更蒸し返せませんが、
今度似たようなことがあればそういうふうに
私も優しく言うこととします。

冷食嫌っていいますよ!うちの旦那!
だからお弁当も冷食なしです(T ^ T)
少しは楽させてくれ〜。

No.41

>> 30 親子丼や焼きうどんも夜ごはんで出します。 うちは料理の文句言われたことありません。 もし、えー!と言われたら、嫌なら食べなくてもいいよ?… ありがとうございます。

そう言っちゃうと喧嘩になって
喧嘩になったら余計に面倒なんですよねー…
こっちは働いてるのにとか言われそう…

No.42

>> 31 うどんや丼物を夕飯にしますよ。 小鉢を複数つけて、小料理屋さんのプレートご飯みたいにしてます。 我が家ならうどんが夕飯でも違和感ない… ありがとうございます。

単品ではないんですよ〜。
メインがうどんとか、焼きそばとか、オムライスも嫌がりますね。
サラダとかスープとか副菜はつけるんですけどね…。

No.43

>> 32 普通の昼御飯ですよね。実際に食べ物食べるイオンとかのランチスペースで夜御飯を食べる人は、あまりいませんよ。何でも良いって方がいますが、たまに… ありがとうございます。

昼ごはんのイメージですか…。
すごい、きちんとされてて偉いです。( ; ; )

No.44

>> 33 おそらくガッツリしたのが食べたいのでは? つまり肉です。 働いてると無償に肉がたべたくなります。 うどんや焼きそばは炭水化物です。 … ありがとうございます。

笑っちゃいました。
うちは普段肉ばかりです〜!
なので33さんのご回答は正解かもしれません。(^○^)

No.45

>> 34 ないですよ。 だってどれもおいしいじゃないですか! えーってなんだよ!と言い返しましょう。 どれも作るの手間がかかるのに。 … ありがとうございます。

本当良い旦那さんだ…。

No.46

>> 35 焼きそば大好きです~ うちは夜するときはホットプレートだしてテーブル調理して目だ焼きも焼いちゃいます~旦那も子供もお祭りみたいで大喜びです… ありがとうございます。

わいわい楽しそうですね〜!
うちも子どもが大きくなればそんな未来もあるやも?

No.47

喧嘩になっても関係ないです。
こっちは働いてるのにとか言われたら、こっちは与えられた範囲内でやりくりして作ってるんですがと言い返します。
そんなに気に入らないなら人に任せないで自分で好きにしろと言いますね。
こっちは与えられてる範囲内でやるべき事はやってるので、それが個人的に気に入らないと言われても知らないです。

No.48

うちでは夕飯には出てこないメニューです。
お昼ご飯に出てくる食事です。
夕飯にうどん、焼きそばは嫌かも。

No.49

栄養バランスのよい献立なら、メインがどんぶりでも麺でもよくないか?

No.50

私だったらめっちゃ嬉しいですね
まず料理作ってくれるだけで嬉しいです
てかこの3つ大好物ですし最高です

  • << 72 ありがとうございます。 喜んでくれるなら作り甲斐もありますね!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧