注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

先生不信…なのかな❓

回答4 + お礼3 HIT数 886 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/07/23 03:09(更新日時)

最近、すっごくイライラします💧
原因は部活の先生。
私はとある部活の部長をしています‼部活では今、部員募集をしているのですがなかなか集まらない。
さらに一生懸命部員募集をしたというのに先生には『自分だけで部員募集するんじゃなくて1、2年生に部員募集させるんだ‼』と言われてしまいました💧
言ってることは解るんだけどなぜか腑に落ちない💦💦
それに先生は副部長に『部長に部員募集辞めさせようかな❓』と言ったらしいです💧💧
その言葉もすごく悔しいけど何故に私じゃなくて副部長に言う💧💧
私は私なりに一生懸命やってるのにどうして私じゃなくて副部長❓って思います。

それに本当はそんなこと心にも思ってないくせに私のこと褒めて。
前は信じてたけど今は信じない。いろんなこと知って先生自体信じられない。

だから、最近先生不信になっています💧
昨日なんて私、先生にキレたし💦
このままじゃいけない‼って思うけどどうしたらいいのかわからないんです😥

No.410825 07/07/21 18:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/21 19:09
匿名希望1 ( ♂ )

高校生だよね❓ 中学生じゃないんだから、先生に振り回されたらダメ❗ 先生を振り回すぐらいにならないとね。

No.2 07/07/21 19:44
匿名希望2 

先生は何もかも一人でやろうとしている貴女の姿を見ていつか疲れてしんどくなるのが見えているから気を聞かしているのではないのかな?

No.3 07/07/22 10:05
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

ふむふむ。
私はリーダーとか部長とか、そういうミンナをリードして引っ張る事の出来る能力が全然無い方だから、主さんみたいに、何事にも一生懸命な頑張り屋さんは、応援します‼
でも、先生も何も主さん自身を悪いとか、批判してるわけじゃなくて、先生も部活に熱があって、主さんと同じぐらい考えてるから、主さんにはもっと頑張って部を盛り上げて欲しいと思って、時には助言し、注意したりするんではないかな。
部活なんかどうでも良いし~タルいし~、先生なんて勉強だけ教えてりゃ良いんだし~、とかいい加減に部活の事も部員の事も考えてる先生なら、いちいちウルサイ事は言わないと思うよ。
頑張れ‼
先生に反抗するより、先生と協力して話し合ったらどうだろう。
先生だって大切な部活のメンバーでしょ❓
部活はミンナで作るもの。部長なら部活のメンバーのミンナを思い、メンバーの一人一人の意見に耳を傾けてリードしていく事は大切なんじゃないかな。
荷が重いけど、頑張れ~🙌💦
先生は「何もアイツばかりがそんなに一人で頑張らなくても良いんじゃないか。可哀想じゃないか。」って意味で、そう言ったんじゃないかなぁ❓💦
あんまり辛いなら、部長を降りたって全然良いと思う🙋✨頑張れ🙌

No.4 07/07/22 18:53
お礼

>> 1 高校生だよね❓ 中学生じゃないんだから、先生に振り回されたらダメ❗ 先生を振り回すぐらいにならないとね。 そうですね💦
先生の言うことに深く気にしないで、振り回されないように出来ればいいんだけど💦
先生の考えってかなり深いから気になっちゃいます😫

No.5 07/07/22 18:57
お礼

>> 2 先生は何もかも一人でやろうとしている貴女の姿を見ていつか疲れてしんどくなるのが見えているから気を聞かしているのではないのかな? 確かに、私は一人でなにもかもやってたかもしれないです💦
部員募集の件もそうだけど、いろいろと。
それもあるのかな❓って冷静になってみると思います💦

No.6 07/07/22 19:14
お礼

>> 3 ふむふむ。 私はリーダーとか部長とか、そういうミンナをリードして引っ張る事の出来る能力が全然無い方だから、主さんみたいに、何事にも一生懸命な… 先生は部活に関しては多分校内1❗ってくらい熱心です。それゆえにけっこう生徒に上を求めてて、私もそれに答えたいと思うんですが、やっぱり自分の考えを否定されるのは悔しい😣
言ってることは解るけど何て言うか、大人に逆らう反抗期の子どもの感覚と言うか💦
部長やってるくせにガキなんです私。
だからいろいろ言われるとムッとしちゃって先生にまた怒られてさらに不機嫌になり💧

仕切るのは得意じゃないけど部活自体は好きだし、部長って仕事も途中で諦めたくない❗❗
でもたくさん失敗してしまう自分に嫌気がさしてしまって、先生も『どうせ私のことダメだって思ってるんでしょ❓』って気持ちからも反抗が生まれたりするんですね💦

No.7 07/07/23 03:09
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

それは先生にも問題があるね。
ある種、自分主義な熱血漢なのかなぁ?
主さん、先生だからって、相手が歳の離れた大人だからって、主さんの考え方が特に幼稚とか、間違ってるとか、そんな事はないと思います。
部活は先生も含め、一人一人が懸命になって頑張る力があってこそ、一つになって行くものだと思う。
先生ばかりが仕切っていて、生徒のプラス思考を抑制させてしまうのは、先生失格、むしろ人間的にも以下がなものかと思う。
先生にも先生の言い分があり、主さんにも主さんの言い分があるんだから、先生だから、とか、顧問だから、とか、そんな立ち位置や立場は一切無視して、一対一で、率直にお互いがお互いの意見に納得するまで、とことん意見を出し合って話してみたら良いと思う。
新しい発見がそこには必ずあると思います。
頑張って下さい‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧