今30の派遣社員ですが、婚約者と久々に揉めました。 お互い子供は欲しいので…
今30の派遣社員ですが、婚約者と久々に揉めました。
お互い子供は欲しいので、予定希望では私が来年辺りで作って産んで1年ほど仕事休んでからパート掛け持ちしたりでって思ってたんですが、彼が「今からでもしっかり正社員に転職して産休育休とってすぐ仕事復帰して働いてほしい」と言います。
子供には大学いけるように、家族で海外旅行できるように、不自由ない暮らしをさせたいという思いから、お互い頑張って高収入を維持したいそうですが、どう思いますか?
もし私が子供を心配で子育てに専念して正社員でも仕事に戻れなかったら?
産後鬱で回復遅れたら?産後不健康な体になったら?と考えてしまいます。
私自身が職種をコロコロ変える人間で、だいたい3,4年やったら「もういいかな。次違う職種で成長したい」と考えて職種をガラリと変えて自由に生きています。
それも彼が理解できないと言います。
「一軒家を建てる予定なのに、仕事変えられて収入も安定しなかったら生活どうなるの?」
と、話になりません。
私のような自由に生きる人を「いいよ」「好きにやって!俺がなんとかする」っていう旦那さんは少ないですか?
自由にさせてくれる人を探して結婚したほうがいいのかなー。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 5
うーん、子供の進路のために高収入を!という理由で今から正社員を目指すのは彼の考えが浅はかな気がします。
主様のスペックを知らないのでなんと…
忙しい方が充実していると感じる私なので、派遣とバイトを掛け持ちして1日中楽しく働いたり、とにかく趣味や好きなことを生かして仕事にしているわけで、それを見守って後ろで支えてくれるのが彼の役目だと思っています。
要は合わないのかも…
産前、産後のこととか何も予想してないんですよね。
「自分の会社の人は普通に子供産んで普通に正社員で復帰してバリバリやってるけど?」と言われましたが、そんなの人や会社、職種によるだろ!って思います。
私は日ごろから周囲やSNSで大変さや苦労、選択に迫られて大変な思いしてる女性を見たり話聞いたりしているからこそ、あいつは子育てをなんだと思ってるんだって感じです。
>> 6
正社員でないと産休手当てが出なかったり、特別有給や祝い金も会社から出ません。
どうせ仕事してるなら会社から貰えるものは貰いたい、不安なく産…
>正社員でないと産休手当てが出なかったり、特別有給や祝い金も会社から出ません。
どうせ仕事してるなら会社から貰えるものは貰いたい、不安なく産後復帰もしたい、と考えるのが常識人な考え方。
それはわかります…私の親世代もみんなそう言います…
だからこそ派遣や遊びばかりでなんとかならないの?って言われますもん。
でも正社員だから育休産休とれるとはかぎらなし、手当ない会社もあるから何とも言えなくないですか?彼は出る前提で話してくるからイラっとします。
マイホームは単に彼の夢であり、私からするとどうでもいいし一生賃貸でもいいやって思うタイプです。環境も家も変わらないとか耐えられないかもしれないし。
常に変化や新しいことをして自分を変えていきたいタイプなので、同じところで同じ仕事が苦痛で無理なんです。正社員も新卒で入っても1年未満で飽きて辞めましたし。
ということは私には結婚も子育ても向いてないのかな。
そもそも子供好きじゃないですし。
逆の立場で考えてという話ですが、そもそも私はそういう人を選びません…。
>> 10
彼が出産ということに対して理解が足りないとして
それはそれで主さんもなかなか安定した家庭を築く気が無いタイプの方なのでは?
パートと派遣…
いつも甘いって彼に叱られます。
そりゃそうでしょう…裕福な家庭で育って、今でも親からお小遣いをたまにいただきいざとなったら親が後ろで支えてくれるなら、甘ちゃんに育つと思います。
男性にも困らず優遇されてきた人生だと、自由にさせてもらって当たり前って考えになります。
なかなか治せなくてそれも悩みです。
彼は真逆の環境で苦労してきたようなので子供にはそうさせたくないんだとか。
わからなくもないけど、急に変われっていうのは無理かも。
今まで自由にやりたいことだけやって生きてきたのでなおさら。
友達もみんな同じでそれが当たり前だと思ってきました。
一軒家にすると、別れたらあとあと面倒だと思います。みんなどうしてるんだろう?
私はリスキーで刺激ある生活を望むので、安定が苦手かも…
>パートと派遣で忙しく楽しく働いたレベルの収入でパートナー側に支えてもらって一軒家と子供は無理だと思います…
でも正社員だったけど子供をきっかけに仕事辞めたりパートにしている人もいっぱいいますよね?だから別に普通じゃないんですか?
>> 15
元カレ2人は結婚まで考えてなかったのでは?だから自由にさせてくれた。
彼も今から転職して正社員になってもすぐ産休はとれないってわかってるの…
2人とも婚約してましたし、最後の元カレは両家の挨拶まで済ませていました。
俺が頑張ればいいし、お前が無理して稼ぐ必要もない。好きなことやってるお前がキラキラしてて好きだから。って思考ですっごく楽でした。
2人とも年収は500と500満たないぐらいでしたが、気楽でした。
私は常に世渡りをうまくするタイプなので、彼氏が10年途切れたこともなく、フリー期間ほぼ0日です。基本乗り換えですけどね。(笑)
とはいえ、うまくいかない=逃げる=別の男探す=惚れる=今の彼と本気でぶつかって別れる。
が主流です。
あくまで彼との話は理想と計画にすぎないので、都度狂ったら話し合おうとは言っています。
今まではそれで乗り越えてきました。
派遣の私に転職しろ。上に行け。と言われても無視してましたが気づいたら尊重して何も言わなくなっていたので、本当はいい人なんだけど、求められるのが嫌いな自由人の私です。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧
©2025 秋山孝

