チュートリアルが不親切すぎてネットで調べる前提のゲームが嫌いです。クリアとか何か…

回答4 + お礼4 HIT数 283 あ+ あ-


2024/08/09 19:11(更新日時)

チュートリアルが不親切すぎてネットで調べる前提のゲームが嫌いです。クリアとか何か目標を達成するまではネットの攻略に頼りたくないです。わかる人いますか?

タグ

No.4113670 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8

>> 7 たしかに脱出ゲームはそういう説明がないゲームですね。目的自体は単純明快で分かりやすいのですが、私も詰んだ経験あります

No.7

わかります。わたしは脱出ゲームをよくやっているのですが、そもそもアイテムが画面に表示されていないのは不親切ですよね。せめて「この辺りに何かありそうだ」などメッセージを出してくれたら良いのですが、そういうヒントすら無いと詰みます。

No.6

>> 5 そうですね。そのようなテクニックは調べてから身に付けるものなので不満はありません。好きな人も多いゲームなのでここでゲーム名は出しませんが、開始直後なんの説明もないほったらかしのゲームです。マルチプレイにも対応してるので友達に聞いてねってスタイルなんでしょうけど

No.5

主さん的にはどうゆうジャンルが当てはまるの?

まさか対戦系(基礎、必須テクなど)やノベルゲー系じゃないですよね?

No.4

>> 3 ゲームクリアに必要ない隠し要素はそれでも良いと思います。ただ進行上クリアする必要があり、自力でクリアするのがほぼ困難なのはやめてほしいですよね

No.3

ほんそれ そんな事ネットじゃなきゃ絶対わかんないじゃん 

が、ゲームに多すぎる ヒントや妥当性のある思考的クイズで
解くなら良いが、そんな攻略の仕方思いつくわけない、が多すぎる

No.2

>> 1 全くその通りだと思います。自分で考えてクリアしたり達成したりしないと作業ゲーになってしまい、面白くないですよね

No.1

わかります。攻略を見るのは最終手段なのに攻略サイト前提だとただの作業ゲーになって何も面白くないです。

  • << 2 全くその通りだと思います。自分で考えてクリアしたり達成したりしないと作業ゲーになってしまい、面白くないですよね
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧