自分の中に色んなキャラ?人格がいて どれが自分かわからなくなります。 明…

回答3 + お礼0 HIT数 167 あ+ あ-


2024/08/10 09:22(更新日時)

自分の中に色んなキャラ?人格がいて
どれが自分かわからなくなります。

明るい自分
元気な自分
人当たりの良い自分
積極的な自分
大らかな自分
真面目な自分

それと対照的に
暗くて飽き性な自分
陰湿で陰気臭くて
人を恨んで
人のせいにして
すぐキレて暴言を吐く

1人の時に闇の自分が出てきて
人に見られてるとまともな人格になる。

いったい自分はどうなりたいのか分からない。

タグ

No.4114317 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

【明るい自分
 元気な自分
 人当たりの良い自分
 積極的な自分
 大らかな自分
 真面目な自分】

【それと対照的に
 暗くて飽き性な自分
 陰湿で陰気臭くて
 人を恨んで
 人のせいにして
 すぐキレて暴言を吐く】

人間だれしも少なからず持ってる感情やと思うから気にしない?
深く考えんことよ。

これら全て受け入れての自分なんやから、それを受け入れて悪いと思う性格だけ治すように心掛けたら良いのでわ?

No.2

にぎやかだね

No.3

規則性がないように見えて、

こういう状況の時はまじめで、こういう状況の時は不真面目になるとか
普段は穏やか、でもこの事だけはどうしても譲れなくてムキになっちゃうとか

一定のポリシー、一本の筋があなたの中にあるんだと思いますよ。

どういう状況の時に自分の全力を発揮できるんだろう?とか、何がストレス解消に効くだろう?とか、生きてく上でこういう自分の事を知ってると得だったりしますよ。

自分のトリセツ作るような気持ちで、自分とは何ぞや?というのを細かく知っていくようにしていったら楽しいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧