本当にストレス。隣人の監視が辛い。洗濯物を干すときはもちろんのこと、外に出て自転…

回答10 + お礼1 HIT数 551 あ+ あ-


2024/08/12 09:09(更新日時)

本当にストレス。隣人の監視が辛い。洗濯物を干すときはもちろんのこと、外に出て自転車の空気を入れてるだけで、何回も扉を開けてきて見てくるし、昨日も車で出かける時、車に乗るタイミングで開けて来て、帰って来た時も開けて来て、何人でどこに行くのか把握したいのか、何の荷物をもってるのかチェックしている様子です。最近は、荷物を前日に乗せたりして対策してますが、急に決まった時などは、ささっと荷物を乗せるようになってしまった自分も嫌ですし、そもそもなんでそんなに我が家の動向が気になるのか気持ち悪いし、ほんとうに引っ越したいくらいです。近所の他の家の車の出入りもすごいチェックしているのを見たことがありますが、真隣のウチは特にひどいと思ってます。私の兄が遊びに来た時も、車のナンバーとか顔とかジロジロ見て来たらしく、本当暇人かよ!って感じです。そして、自宅で仕事してるのでとにかく常に在宅。もう、最悪。

まだ2歳の子供がいるのによく人んちを見る余裕があるなって逆に感心するくらいです。
目隠しなんて出来る場所でもないし、死ぬしかないのかな。

24/08/10 12:32 追記
死ぬしかないのかな、はそれだけ隣人のことで病んでるってことを言いたかったまでです。

タグ

No.4114463 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

なんで、すぐ死ぬに直結?

No.2

それで死ぬのか?
主さん気にし過ぎ〜
見たいなら見せてやれば良いじゃん
何かしてくるわけでもないし
ほっておけばいい
気にしてると疲れますよ

でもさすがにパンツ1丁では出れんわな🤣
俺は気にしないよ面倒くさいから〜
見たきゃ見ろってね
ただあれだよカギは閉めておかないと危ないんだよね
物置のカギをしてなかったらどこの馬鹿だか開けたみたいでさ〜
それも俺の家の敷地内にある物置だよ
危ない地域だからね〜

ま〜ほっておくのが1番ですよ

No.3

防犯カメラをその人の目に付く場所に設置してみるとかどうですか?
もちろんダミーでもいいので。
本物も仕掛けておいて映像として残しておけば証拠にもなりますからね。
下手に注意しても逆上されたりしたらヤバイですから。
まずは証拠集めしましょう。
そこから対策していけばいいかと。

No.4

気にし過ぎ、意識し過ぎ。
でも、毎日となると憂鬱ですよね。
カウンセリングを受けては、どうでしょうか。

No.6

何か用ですか?て気軽に聞けたらいいんだろうけど、、なかなか聞けないですよね
お兄さんに聞いてもらえばいいんじゃない?

No.7

メンブレして病むほど不快な隣人がいるなら、私なら即、引っ越します!

マジでキモイですし、毎日の様に顔を見てしまう隣人は気にしたくなくてもそりゃ気になる人にとっては気になるもんです!

転居や転職も、そんな理由が多いと思いますよ(^_^;)私も主さんと似た隣人トラブルで何年も苦労した経験者なんで、気にしてしまい病んでしまうお気持ち、すごい分かるし共感もします。

出来るだけ早目に引っ越した方が1番だと思います👍

No.8

動く看板だと思えばいい

No.9

え!うちのお隣さん?
アパートの玄関の前に共有駐車場があり玄関の横にトイへの間取り
私は、便秘下痢を繰り返すお腹の弱くてトイレに籠ること

その隣が「隣のトイへの電気ついてる!監視されてる」と怒ってる声が聞こえたけど私、そんなに暇じゃ無いんでお宅にも興味無いよ~と声に出して言いたかった

主の勘違いかもしれないし、
2歳のイヤイヤ時期の子供が居るなら寝かし付けたのに、大きな音出さないでよ
とおもって見てるんでは?

No.10

死ねる勇気があるんだったら、迷わず引越し!。

No.11

>> 9 え!うちのお隣さん? アパートの玄関の前に共有駐車場があり玄関の横にトイへの間取り 私は、便秘下痢を繰り返すお腹の弱くてトイレに籠ること… うちじゃないですね。戸建て同士なので。いやいや、うちは子供小学生ですが消灯早いので。向こうは2歳児いるのに寝かしつけてからも?電気煌々とつけて、夜中トイレに起きてもまだ明るくて、12時とか1時くらいまで起きてますね。朝は5時くらいからご主人の咳払いとかシャワーの音とか生活音聞こえますね。早い時は4時とか💦いつ寝てるの?って感じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧