初めての子育て

回答6 + お礼4 HIT数 999 あ+ あ-

まい( 21 ♀ Uc64w )
07/06/23 09:25(更新日時)

生後10日の娘がいます。初めての子育てで、毎日の夜泣きに悩んでいます。夜中2時半~朝方6時までオムツとおっぱいの繰り返しです。お腹がいっぱいにならないからか寝てくれません😔そのため、粉ミルクでお腹いっぱいにさせようと飲ませると、全部吐いてしまいます…粉ミルク合わないのでしょうか?何もかもが心配で仕方ありません😫

タグ

No.411539 07/06/22 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/22 18:56
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

新生児ってみんなそんな感じですよ 後は 暑いとか、抱っこしてほしいとか。バスタオルにちょっときつめにくるんであげると(息ができるようにお顔だけ出してあげてください) 包まれてる安心感で寝てくれたりします。 あとはママさんも 昼夜を逆転させて 赤ちゃんが夜中起きてるなら 昼間寝て 夜中は好きなビデオ見ながら抱っこしてあげたり。ミルクは 量を月齢にあわせて ゲップをこまめにさせてあげると 良いかと思います 無理しないで 頑張ってください

No.2 07/06/22 19:37
お礼

ありがとうございます。タオルに包んであげて抱っこしてあげたり参考にします‼ありがとうございました🙇

No.3 07/06/22 20:31
通行人3 ( 20代 ♀ )

母乳が出てあげていれば、ミルクは必要ないでしょう☝
また新生児には夜泣きはないですよ😊
だから主さんのお子さんの状態は夜泣きとはいいません。
赤ちゃんを親の生活スタイルに合わせるのではなく、親が赤ちゃんに合わせる。
そのうち夜と昼の区別わかってきますよ😉
大変でしょうが、第一次反抗期に入った娘に手を焼いている私からしたら、赤ちゃんのうちが一番よかったですよぉ~⤵😠

No.4 07/06/22 20:36
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

一度にたくさん飲めないし頻回に授乳もしないといけないしで一番大変な時ですよね。うちは3か月のベビがいます。今大変でしょうが毎月少しずつ楽になりますよ☝お互い頑張りましょう

No.5 07/06/22 21:17
お礼

>> 4 ありがとうございます🙇頑張ります😃

No.6 07/06/22 21:29
ぴょ ( 20代 ♀ z7Mzw )

今大変な時期ですよね😚💦💦
うちの長男も生後①ヵ月過ぎるまで、夜間は一睡もしないで朝方に寝てましたよ😥⤵⤵
母乳だったんですが、お腹いっぱいになっても寝てくれませんでした😩
でも、少しずつ夜寝てくれるようになりましたよ✌

もぅすぐ④歳になりますが、今では9時前には寝ちゃいます😊👌

主さんも眠くなったら、👶ちゃんを抱っこしたまんまソファーで寝ちゃったら少し楽だよ😪あたしはよくしちゃってました😏💨

No.7 07/06/22 22:54
お礼

>> 6 お腹いっぱいでも寝てくれないんですよ😣やっぱりそうゆう時期でみなさんそうなんですね😣可愛い娘のためにも頑張ります‼本当にありがとうございました🙇

No.8 07/06/23 00:49
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

先月出産しました😃夜眠くてくたくたですよね😪私は添い乳しています。よく寝てくれるし、自分もひと休みできるのでとっても楽です☺

No.9 07/06/23 08:05
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も今月の12日に出産しました😃
私も初めての子育てで、赤ちゃんが泣きそうになる度にビクビクしてます😭
寝不足で、おっぱいあげながら私が寝てたり💧
主サン一緒に頑張りましょぅ

No.10 07/06/23 09:25
お礼

>> 9 おっぱいあげながら私もうとうと寝てしまったりしてるんですよ😣泣かれればどうしたらいいのかわからず戸惑ったりしてます😣一緒に頑張りましょう😊ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧