嫁、いらない。離婚したい 私は年収800 嫁はパート 家事はすべて…

回答7 + お礼0 HIT数 261 あ+ あ-


2024/08/14 11:46(更新日時)

嫁、いらない。離婚したい

私は年収800
嫁はパート

家事はすべて私。
子供のことも私。
掃除も料理もゴミ出しも毎日、私。

嫁は昼に帰宅してから夜までずっと、YouTube、ショッピング、読書、スマホばかり。

こちらは夜8時に帰宅してから家族全員の料理、洗濯物など。

私が嫁に「少しは家事してよ、、」と言うと
すぐヒス起こして物を投げたり、私を蹴ったり、家出の繰り返し。(家出したときは嫁だけモスバーガーとか食べてる)
ちなみに嫁は病気ではないです。

嫁、いらない。と最近気づきました。
嫁がいなくても生活できるじゃん。と。

でも嫁に離婚の話をすると、またヒス起こす。
赤ちゃんみたいにギャーギャー泣きわめいて物を投げて、家出して、私が「ごめんね」と謝るまで帰ってこない。

嫁、いらない。夜の営みと断られるし、
なんのために嫁がいるんだ?としか思わない。

女ってめんどくさい。
寄生虫のくせに威張りやがって

どうしたらいいですか?

タグ

No.4116461 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2024-08-13 14:50
匿名さん1 ( )

まず、隠しカメラを大量に設置。
家事をしない、暴力の証拠を抑える。
離婚話をして実家に帰らし、その間に証拠を持って弁護士に相談。
主さんの一方的感情での離婚だから慰謝料取られるけど、かなり減額されます。
証拠に子供の世話をしていないのも記録されるので、親権を主さんが取れば養育費請求できます。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

まず、隠しカメラを大量に設置。
家事をしない、暴力の証拠を抑える。
離婚話をして実家に帰らし、その間に証拠を持って弁護士に相談。
主さんの一方的感情での離婚だから慰謝料取られるけど、かなり減額されます。
証拠に子供の世話をしていないのも記録されるので、親権を主さんが取れば養育費請求できます。

No.2

どうしたらいいですか?って

離婚したいならすれば?


嫁という区切りで、相手を見るのか
一人の人間として、相手を見るのか



聞く限りでは
どんな感じで、お互い支えてきたかは知らんけど

お互いにちゃんと
お互いのことを理解しようとしてるのかもわからんけどもね


状態がどうであれ
嫁がいない生活で
ちゃんと自分が生活できてるのかっていうのを想像できるのか


離婚の話を人に聞くぐらい内面では定まってないんだったらやめとけ

どんな角度から見ても離婚しか選択が浮かばんやったら、そうするしかない


No.3

離婚すれば?
弁護士でも雇って調停すればいいじゃん。
話聞いてくれないから無理ぃ〜じゃなくてさ。

No.4


家出したら放っておく
泣いても放っておく
暴れたらあなたが家出する
それでも改善しないなら離婚する

No.5

引き取ろうか?

No.6

どうしたら離婚できますか?ってことですよね。
給与口座を変えるなりして自分の給料は押さえた上で、
離婚したいと言い、発狂して家出したら家の鍵を交換。放置。

No.7

いらないなら、離婚しかないですね。
でも読んでると、なんかやかんやで大変だけど、結局は嫁好きそうですけど。
愚痴ってるだけかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧