50歳男性です。先日ショッピング施設の映画館で妻と並んでいたところ、小学校の低学…
50歳男性です。先日ショッピング施設の映画館で妻と並んでいたところ、小学校の低学年か幼稚園くらいの子供一人が抜かしてきました。
更にそれを私たちが抜かし、それをその子供が抜かす……を繰り返していましたがきりがなく「ちゃんと並べ!!抜かすな!!みんな並んでるだろうが!!!」と怒鳴りました。
その子供は泣いたりはしませんでしたが、自分たちの目の前にいる女の腰にしがみつき黙っていました。どうやら母親が前に並んでいたようです。母親はこちらを振り返りましたが、何かありましたか?と聞いた後に順番が来て受付に行ってしまいました。謝れよ、ちゃんと見ておけよ、と非常にイライラします、、
皆さん、こういう状況に遭遇したらどうしますか?私たち夫婦、子どもとその母親どちらかの目線でお答えいただけますか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
ちょっとビックリ、ドン引きします。幼稚園位の子どもに大の大人が怒鳴り付ける…。日本も終わりですね。
肝心の遭遇したらどうするかですが、子どもに声をかけますよ。お母さんと一緒じゃないの?って、そしたらお母さんが目の前にいるの気付けましたよね?
50歳の方が小さな子どもを怒鳴り付けるような国に生まれてきたことが情けなくなりました。
幼稚園児くらいの子に怒鳴る50歳夫婦。
それをこういう場で悩みとして相談しているところに更に切なさを感じます。
仮に抜かされたとて怒鳴る必要はないでしょう。
相手が子供なら理性的に「ちゃんと並ぼうね」と教えてあげればいいのでは。
ましてや親が先に並んでいたなら勘違いしたのはあなた方で、なのにここの文章では謝罪を要求している…
大丈夫ですか?と心配になるほどです。
余裕がないならその余裕を作る努力をしてください。
短気で優しくない人は周囲を傷つけるし、プラスな影響を及ぼしません。
女性目線だと子供に甘いですね。
個人的にはきちんと怒鳴れる大人は必要と思いますし、悪いことをしたとは思いませんが。
自分から言わせてもらえば、並んでいるなら子供はキッチリ横に並ばせておくべきで、母親もどうかと。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧