仕事ができない無能で、人生に不安です。 いわゆる高学歴とされる大学を出ましたが…
仕事ができない無能で、人生に不安です。
いわゆる高学歴とされる大学を出ましたが、社会人になってから企業勤めができず、辞めてしまいました。
普通の人が当たり前に共有している知識がないというのはあると思います(例えば、免許証は家にあればよく、携帯しなくても無免許運転にならない、と勝手に勘違いしてたことがあります)
特に、本質的な理解がない場合に、具体的に指示されたことしかできず、少しでも変わった状況に対応できません。たとえば、参考書で本質を理解したことは実行も応用もできますが、それがないと初歩的なタスクでも躓いてしまいます。
同じ悩みを持つ人いませんか?
新しい回答の受付は終了しました
就職した時は、同じ悩みはありましたよ。
「こんなことも知らなかったの?」と、就職した後、先輩に言われてました。
IHコンロの人、蛇口のレバーを押すとお湯が出る家は、
ガスコンロとガス湯沸かし器が使えないです。
大学在学中に、バイトとかしてないですか?
色々な年齢の人と会話する機会、ボランティアで色々な人と価値観を考える機会を
しなかったのかな?
勉強しかしてこなかった人と、人と接することをしながら勉強しているという両立している
人の違いかな。
>普通の人が当たり前に共有している知識がないというのはあると思います
学生と社会人では、そういうことはあります。
就職する前に、家族や先輩の話を聞くとかは、なかったですか?
>免許証は家にあればよく、携帯しなくても無免許運転にならない、と勝手に勘違いしてた
ありえない話です。自動車学校、免許証を貰う前の説明に、必ず携帯すること。
携帯していない場合は~、とありましたよ。
知らないということは、説明されていたのに、聞いてないという話になりますよ。
知らないことは、学生だったからで、就職しても最初の1年は通じます。
知らなかったことを知ることで、学んでいくものです。
先輩に教えてもらう、自分で仕事を覚えていく、誰もがしていることです。
昔の話ですが、会社に3年いることで、大抵一通り覚えられる。
分からないこと、知らないことは、人によって、偏っている知識があります。
大人でも若い人に聞いて初めて知るものもあります。
>同じ悩み
悩んでも仕方がないこと。知らなかったのなら、「え、知らなかったです。気を付けます」で、
覚えておけばいいのじゃないかな。
悩んでいるのが勿体ないです。
一般的な常識は、常に変わっていくので、今までは通じたことが通じなくなるなんてこと
ありますよ。
交通ルールでも、毎年変更されているものもありますので、実際に自分が関わらないと、
知らなかったルールもありますから。
私も似たようなところがあります。国立大を出ましたが。
発達障害じゃないかって言われたこともあります。
「こう来たらこう対応するのが普通」みたいな、「普通マニュアル」がどこかにないかな。あれば読みたいです。
聞いていて、自分のことかと思った。
主さんとは、全く違った理由かもしれないけどね?
自分は、幼い頃に身体的虐待を受けて育ちました。複雑性PTSDに対人恐怖があります。
人とコミュニティができないんですね。聞くこともできなければ、情報を共有することもできない。
聞く能力、話す能力が全くない。
人に対して心を閉じてしまってるから、自分勝手に判断する。その判断が現実とのギャップになってしまう。
もう生きてて、仕事は上手くいかないし、何もかもが嫌になるし、自分って本当にダメな人間だなって思う。しんでしまいたいくらいの毎日だ。
アルコール依存症になって、AAに通いやっとまともな感じがしてる。(AAはいいな〜)
人と情報共有できないって、これほどまでに辛いとは誰も思っていないかもね?
マニュアル化されてる仕事が向いているのかもしれません。
SEなどの専門職でしょうか。
もしくは法律やルールなどの決まった事項を扱うお仕事などでしょうか。
主さんは与えられた事は完璧に誰よりも理解してこなせるかもしれませんが、
何も無いゼロベースのところを自分で考えてこなすというのが苦手なのだと思います。
私も何かしら基礎的なマニュアルが無いと仕事が出来なくて苦労していました。
新卒の会社は研修や必要資格、社内マニュアルがあったので、そこで基礎が出来て、
配属後は知らないことも応用対応が出来ていました。
でも転職先では、初日から何の研修もマニュアルも資料も業務に関係する資格も何もなくて、
どう勉強していいか、何をすれば良いかもわからず苦労しました。。
向き不向きがありますので、主さんは無能ではなく、不向きの仕事なだけかと思います。
向いてる仕事であれば、それだけ勉強を頑張れる努力家の能力があるのなら、かなり力が発揮出来そうですがね。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧