SNSの投稿は色々あっていいと思うけどなー! 風景あげたり、資格勉強のことあげ…
SNSの投稿は色々あっていいと思うけどなー!
風景あげたり、資格勉強のことあげたり、ご飯のことあげたり素敵だと思う。
資格勉強は黙って努力してればいい、落ちたら恥だし恥ずかしいって他人のコメント欄に
あったけど批判も甚だしい気がする。個人の意見なのでお気になさらず。
承認欲求は人それぞれですし。
有言実行・不言実行どちらも公言するかしないかの差であって努力してるのに変わりは
なし。ましては不合格でも恥ではない。学んだことは絶対糧となるし、また勉強して受かればいい。
予備校の講師が最後の行のことは言ってました。私は同感です。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
自分がやるSNSは何を書いてもいいですね。ただし反響は計り知れないですね。それらを処理でいる範囲で楽しむことかなと思う。資格試験、受かるといいですね。情報も入ってくるし。
でも私は親しい人見てたら恥ずかしいから書かない。書いてる人って何なんだろう。頑張ってる自分ほめて!かな。人それぞれですね。
可哀想な人は不幸な人をイジメるのが大好きです。ニュースで悪目立ちしたユーチューバーちゃんも、その1人。人をイジメ自分が快楽になる。悪い使い方してる人が居る。このミクルにも居ますが。無視します。(自分の話題より人の不幸の話題にしては、もっと人を不幸にしてる)と思う人ばかり。可哀想に。自分で不幸にして。自分で価値下げてるだけの馬。鹿。な人ってだけ。そんな不幸な人に振り回されずに。ずっと自分だけ幸せ自慢や自分だけ不幸って言ってれば良い。いちいち炎上目的して注目浴びて勘違いヒーロー気取り。実行出来ない癖に有名選手の悪口投稿したり。同じ土俵に立って戦ってみなよ?出来ない癖に批判投稿禁止。人を見下すのも自分も見下されてるって事を忘れずに。悪さしたら倍にブーメラン。本当に自分の価値を下げる可哀想な人よ。ミクルだけは利用してる。この世界が私は好き
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧