結婚ってどうしてするんですか?   離婚する人多い この世の中 結婚するって不合…

回答69 + お礼8 HIT数 4483 あ+ あ-


2024/08/27 14:02(更新日時)

 結婚ってどうしてするんですか?   離婚する人多い この世の中 結婚するって不合理な選択だと思いませんか? 私はそう思います。うまくいかないことがある程度わかっているのならイチバチの賭けのようなものに出ないです。

タグ

No.4122407 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 2024-08-22 09:20
匿名さん10 ( )

三分の二が果たして幸せで継続しているのかは疑問ですが、
イチバチでも試してみなければ、どうなるか分からないから
してみた。
上手くいかないからといって、やらない方が良いことはありません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9

なるほど・・・リスクを分析して 確率的に 33% なら そんなハイリスクは受け入れられないです。確率論で言うところの3σ(まず、起こらない)の外にあるのならトライです。それぐらい自分は用心深いです。

No.12

>> 10 三分の二が果たして幸せで継続しているのかは疑問ですが、 イチバチでも試してみなければ、どうなるか分からないから してみた。 上手くいか…  ありがとうございます  33%というのはちょっと高すぎます あまりそういった賭けに行くのは好きではありません。それに自分は 男性で 年齢が自分はもう40歳を過ぎています。 もういいや~という感じ 恋愛とか結婚とかメンドウなのもういいです。

No.13

>> 11 私の周りは離婚した人誰もいません。 たぶん私の友人が皆、短大卒、大卒な 事で旦那さんも全員大卒以上な事と 上場企業勤めが多く 友人は…  どちらでもないですが・・・ 親戚づきあいとか 子育てとか 家事への協力とか 冠婚葬祭  メンドウなことみんなよくやりますね どちらも最も嫌いなものの一つです。 自分は親戚づきあいは必要最小限にしています。冠婚葬祭は 葬祭だけ行きます。冠婚は お祝いのお金を送って自分は決して行きません 何か理由を作れば大丈夫です。お葬式の方は流石に・・・故人をしのぶというのはしなければならないと思っています。


No.15

>> 14 ありがとうございます。
本当に心の芯からそう思っているかどうかは今一つ自分でも分からないのですが
結婚 恋愛 メンドウ 親戚づきあい 大変 
出来ればしたくないです。
現時点では少なくともそうです。一緒にいたいと思える人がいればまた話は変わって
来るかもしれないです。



No.17

>> 16  なるほど‥‥ 私はあなた様とは考え方が違います。 とにかくうまくいきそうにないものは徹底的に避ける はじめからなかったものと思え という考え方を持っています。 職業柄そうなのかもしれません リスクの高いものは避けよ これが私の鉄則なのです。という点から考えると、私は結婚に向かない性格なのかもしれません。

No.21

  みなさんありがとうございます 私の場合は特に好きな人がいるわけではないのですが 周り結婚しろ と言うから結婚する というのはあまりにも 流されていくようですし 結婚に対してメリットよりもデメリットの方が多そうだから あまり気が進まないです。

デメリット>メリット という感じに 現時点での私は感じるので 結婚する=不合理と考えているのです。 

分かれる云々ではなく 結婚自体に気が進まない 年齢的に難しくなるから結婚しなさいよ だから結婚 という考え方はどうも納得がいかないです。 しなけれしなくていいかな って

今やっとうまくいっているのに そんな賭けのようなことを わざわざしたくないのです。もし合わなくて離婚になって養育費とか払わなくならなくなったらそれこそ地獄ですから。・・・・
今が一番幸せと感じれば凄く楽ですし・・・・結婚初めからなかったんだ と考えればもう凄く楽です。

No.63

 主です みなさん おおよそ 結婚賛成派の人と 結婚反対派の人 半分半分ぐらいかと 思いました。総じて言えることは 好きな人がいたら結婚すればいい 好きな人がいない人は結婚しなくてもいい という感じに受け取れました。 

No.67

>> 64 上手くいかない見込みがあるなら結婚に限らず前に進まないでしょうね! 結婚は博打ではないです。 上手くいく見込みがあるから踏み切るんで…  いいえ私は みなさんに意見を伺っても やはり考え方は 変えられなかったです 結婚のメリットが 結婚のデメリットを上回るのなら そういうのもアリかなと思いますが、今の現時点で 結婚のデメリットの方が高いです。
 
その考えが変 それで 私はいいと思っています。 他の人に押し付ける訳でないので 大丈夫です。 私はその変な考えで 今後も生きていこうと思っています。




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧