なんかヤバい人しか回答してくれなかったのでここで書きます、うちでは課金は悪という…

回答11 + お礼5 HIT数 561 あ+ あ-


2024/08/23 15:44(更新日時)

なんかヤバい人しか回答してくれなかったのでここで書きます、うちでは課金は悪というルールがあるのなんなんお父さんはそれを僕が見る限り自分の価値観だけで判断し、こちらの言い分も聞かず、ダメって言うし、お母さんはしてはくれるもののため息つきながらやっていて、本当に気分悪い、お父さん恐怖で威厳出してるのもそうだし、お母さんまあわかるからいいけど、クソ親父が、以上愚痴でした

24/08/23 14:07 追記
たくさんのご回答ありがとうございます、たしかにそうかもって意見が多数ありました、たしかに課金って悪いイメージがかなりあるのもありますが、最も大きな問題は確かに親のお金でやることかもしれませんね、させてくれるだけ感謝と思っておきます、ありがとうございました

タグ

No.4123129 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.16

金額にもよりますね。さすがに毎月1万も課金しているとなれば止めますが、月1000円ぐらいの課金なら良いと思いますよ。

No.15

後出しが多くないですか?

最初に書いてくれないと、意見を書き込みしてもおかしくなるばかりです。

No.14

海外留学に費やす500万は惜しくないけど、ゲーム課金に費やす1万は惜しいし無駄金。

No.13

>> 10 それなら仕方ないでしょう もう使い込まれないようにって事じゃないですか? 上の姉兄が馬鹿やらかしたツケを払わされてるんですね まぁそれ… まあそうゆうことだと思います

No.12

>> 5 高校時代にバイトしたいなら、バイト可の高校を選べば良かったのに。 何でそこにしたの? 落ちたの? 最初こそバイトしたいと思っていました、でも、知的障害と自閉症持ってることや環境の変化、ストレスとかにより、勉強についていけなく、高校受験は受からないと考え、支援学校に行きました

No.11

>> 3 自分で稼げるようになったら、自由に課金すればいい。 親にお小遣いや学費、保険を払って貰っているうちは、辞めよう。 親のお金だから。 … うちのルールでは、お小遣いの範疇なら自由にしていいよって言われてて、なのでお小遣いの範疇で課金しています、話はズレますが、姉と双子は好き勝手やっていて、お父さんにねだってお金いっぱい貰って調子乗って毎月数万使っています姉ちゃんに関しては1000万使ってる可能性もあります(短大、その後大学、海外一年なので)なので僕はお母さんと話し合い、金銭感覚狂わないようにしています

No.10

それなら仕方ないでしょう
もう使い込まれないようにって事じゃないですか?
上の姉兄が馬鹿やらかしたツケを払わされてるんですね
まぁそれでも母親がクレカ使わせてくれてるならマシでは?

No.9

>> 1 削除された回答 そうなんですか?すみません適当に言ってしまったので、中高(中学校は中高一貫で、そっちの高校でもバイト禁止でした)バイト禁止の所だったので、親と相談したうえで、お小遣いの範疇なら自由にしていいよって感じですあと誤解の可能性があるので言うと、お父さんは本当に恐怖で威厳出してます、実際以前は毎日暴言、兄弟差別、お母さんの悪口、時々僕の悪口、は当たり前でした、今は時々暴言、毎日兄弟差別になってます

No.8

>> 7 もちろんそうしてますよ、その程度分からないほど馬鹿じゃありません、双子や姉は親のお金で姉ちゃんは数百万、もしかしたら1000万溶かしており(短大行った後大学行って、そして休学して海外行っているので1年)、双子は数万親のお金で好き勝手やっています、僕は金銭感覚狂わないために1万2000円以上のお金持たないようにしています、またそれとは別で自分で決めて貯金もしてます

No.7

元スレ見ましたが、自分の金(小遣いや誕生日祝い)で課金しましょう
それをしない人はまともな人間にはなりにくいと私は思います、金銭感覚が狂いやすくなる
私の場合は趣味代をバイト代と昼飯代で賄ってました

No.5

高校時代にバイトしたいなら、バイト可の高校を選べば良かったのに。
何でそこにしたの?
落ちたの?

No.4

『課金は悪』
真っ当な家庭の真っ当な金銭教育だね。

No.3

自分で稼げるようになったら、自由に課金すればいい。

親にお小遣いや学費、保険を払って貰っているうちは、辞めよう。
親のお金だから。

ちなみに、自由にさせていた家があるけど。
子供が調子に乗って課金して、1回が10万程、2回目50万程の請求がきて、
揉めた話がある。
通帳口座引き落としで、気が付くのが遅れたから、1回目が気が付かなかったという。

子供の大学費用の積立で支払ったようだけど。
その子、奨学金で大学行くことになったよ。

  • << 11 うちのルールでは、お小遣いの範疇なら自由にしていいよって言われてて、なのでお小遣いの範疇で課金しています、話はズレますが、姉と双子は好き勝手やっていて、お父さんにねだってお金いっぱい貰って調子乗って毎月数万使っています姉ちゃんに関しては1000万使ってる可能性もあります(短大、その後大学、海外一年なので)なので僕はお母さんと話し合い、金銭感覚狂わないようにしています
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧