嘘をつく人の心理と改善策を知りたいです。 嘘をつく人って、家庭環境とか関係…
嘘をつく人の心理と改善策を知りたいです。
嘘をつく人って、家庭環境とか関係あるのでしょうか?
元旦那は幼少期から実の父親、母親の再婚相手から虐待を受けていたそうです。
兄と比べて物分かりが悪くマイペースな性格だったので、それがイラつくという理由で
暴力を振るわれたり、暴言を吐かれたり、祖父母や、母親からも兄と比べられることをされてきたそうです。(この話は義理の母から聞きました)
私の考えにはなりますがそういう環境にいたら人によく見られるための嘘とか、嘘をついて相手の気持ちを確かめるような行動をしてもおかしくはないのかなと思いました。
また、元旦那は多動症でした。
こちらも嘘をつく要因になるのでしょうか?
私が元旦那につかれた嘘は、
小さな嘘から大きな嘘も様々で。
小さな嘘で言うと、朝食作って、食べたと言ってたけど実際食べてなかったり
友達とよく〇〇で何をして遊んでたと聞いていたけど、実際そんなことはなかったり。
しょうもない嘘が多かったです。なんで嘘ついたの?って聞くとせっかく作ってくれたのに食べてないって言うと傷つくと思ったとか
この嘘をついてもバレないと思ったとか。
また大きな嘘で言うと
父親を亡くしたと聞いていましたが実際は生きていたこと、
〇〇大学卒業と聞いてたけど実際は中退してたり。このあたりの嘘は見栄を張ってたとか、
同情して欲しくてとかそんな理由でした。
付き合う前から色々嘘つかれてたので
まさかそれも嘘ついてたの?ってことも多く
その嘘の多さや、内容の重さが私は信用できなくなり離婚しました。
1歳半の子供を育てているので
元旦那と同じようになってほしくないなと思いこちらに相談させていただきました。
発達障害は遺伝すると聞いたことがあり自分がどう関わっていくべきかを考えていこうとは思っています。
嘘をつく原因が家庭環境なども含まれるのであれば、どのようなことに気をつけたら嘘をつかない子に育つのでしょうか?
同じような悩みだったり、解決した事例があるのであれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧