私は中3なのでもちろん学校にメイクとかしていくのは校則違反なんです。 最低かも…
私は中3なのでもちろん学校にメイクとかしていくのは校則違反なんです。
最低かもしれないのですがメイクをしていて可愛い分にはまだ全然許せるし、メイクの参考になるからいいんですけど、学校だからメイクしちゃだめってことはメイクとか何もしてないってことじゃないですか、メイクしてないのに可愛い、何もしなくても可愛いって言うのに少し羨ましいしけっこうメンタルやられます。
性格重視っていう友達もいるんですが、顔が良くないと性格すら見ようともしていないしなんなら顔でしかみんな見てないのかなって思ってます。
生まれつきの可愛さとかには勝てなくてモチベが上がらなく、辛いです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
中学生だからだな。
そんなふうに卑屈にならない心を育てよう。
高校くらいから男子は精神的に大人になってきます。
女の子を性格や相性で見るようにガラっと変わる。
いつか「顔だけ」の女子を超える日が来るよ。
自分の人間を磨こう。
綺麗事じゃないよ。本当だよ。
単純に
メイクの問題なのか
学校の問題なのか
彼氏が欲しいのか
全部いるのか
特に意味は無いのか
自分の目的や考えをハッキリすれば良いのでは
例えばメイクだけの問題なら
そのままメイクのことを集中すれば良いわけです
例えば彼氏が欲しいなら
メイクよりもまず彼氏を作る努力をすれば良いわけです
メイクしたら幸せになるわけでも無いはずですから
計画性と目的をハッキリすれば良いのでは
個人的な要望が集団生活に適合するかの問題だよな。
化粧だけじゃなくて、服装とか持ち物とか全部そんな感じだな。
学生なら仕方ない部分はある。
自分も学生の時は不満だらけだったけど、よくよく考えたらまぁ仕方ないとは思ったよ。
化粧についても、もしそれが校則で許可されたら、一気に拍車が掛かって加熱してしまうと思うよ?
例えば、強烈な校内でのブームが起きて、特定のブランド(高価)の化粧品じゃないとバカにされる様になるとかね?
そうなったとしたら、もう化粧して可愛くするとかの問題ですらなくなって、流行り物自慢みたいな風潮になるだろうな。
可愛くなる為の化粧なのに、流行りのブランドじゃないと恥ずかしくて使えないとかね?
お金がいくらあっても足らなくなるよ。
そういうのって必ず起きるからさ。
学生で「金の力でカースト作り出す環境」になったらマジでロクな事にならない。
違法な金の稼ぎ方するヤツもいれば、いじめたり騙したりして搾取するヤツらも出てくるし、万引きしまくるヤツも絶対出てくる。
そういう環境になると、自分だけ無関係ではいられなくなる場合がほとんどだよ。
「禁止だった頃の方が断然マシだった…。」と思う状況になると思うよ?
納得しろとは言わないけど、そういう事になるだろうから仕方ないんだ…と、「割り切ること」を考えた方がいいね。
高価な化粧品持ってる自慢合戦とか、
ケバい化粧ほどカースト上位とか、
そういう世界になるのは嫌でしょ?
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧