台風が来てるのもあって買い物に出る母親に牛乳も買ってきてと頼んだのですが 頼ん…
台風が来てるのもあって買い物に出る母親に牛乳も買ってきてと頼んだのですが
頼んだ牛乳とは違うものを買ってきました。
私は「おいしい牛乳」が特に気に入っていてカフェオレを作るのにいつもその牛乳で入れており
母親もそのことを知っているのですが
何故か違う牛乳(個人的にはおいしくない牛乳です)を買ってきて、「おいしい牛乳なかった?」
と聞けば「いやあったよ」と返すのです。
指定の牛乳があるのに牛乳コーナーにいるはずなのになんでわざわざ違う牛乳を買ったのか意味がわからないですし理由も言ってくれないんですよ。
母親は発達なのですが、もうこういうところが正直腹が立って仕方ないです。
指定されたものがあるにも関わらず自分の考えも入れて勝手に行動するんです。
だったら自分で買えよってなるのは十分にわかってはいますが、ただなんで指定の商品があるにもかかわらず違うもの選ぶのかっていうのが正直イライラします。
しかも自分が飲むものでもないのに、です。
買ってきてくれたことには感謝すべきですが、結果的にこの買った牛乳誰も飲みませんし私も好きではないので飲まないと思います。
発達ってこういうところあるよねっていう愚痴だと思っていただければと思います。
料理も組み合わせを考えてないので油ものばかりだったり「なんでこの組み合わせ?」というような感じで、父も不満に思っています。
忘れ物もよくしますし衝動的な行動で近所とも揉めてますし、変に神経質なとこもありますし。
大事な母親ではありますが紙一重でこういう部分が嫌になります…。
理解していただける方、同じような方、共感してくださると嬉しいです。
中傷や説教などはご遠慮願います。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧