自分の中でなにか精神的に変わってしまったせいで、サークルの友達みんなと距離ができ…

回答2 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-


2024/09/05 03:08(更新日時)

自分の中でなにか精神的に変わってしまったせいで、サークルの友達みんなと距離ができた。バイト先でもようやく馴染めてきたような気がしてたのにまた浮いてきた。
将来やりたいこともないのに高額な奨学金借りて大学行って、居心地の悪いバイト先で頑張ってお金稼いで。なにもかもやめたい。遠く行って自然感じながら暮らしたい。
全部寝て忘れたいのにぐちゃぐちゃ思考が止まらなくて寝れない。考えすぎる性格のせいでなにもかもマイナスな方向に向かってしまう。どうしたら考えずに生きられるんだろう。どうしたらもっとポジティブに明るく生きられるんだろう

タグ

No.4131566 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

私はもう全部妄想にダイブしてます。ううぅっぅぅ...ってなって一瞬虚無になる時あるじゃないですか。(私だけ???)そこで目をガって開けると良いです。

No.2

わからんけど、ありがちなのは、元々受け身な性格なのが露呈して、仲間も作らないから浮いて来たんじゃない?
人の事気にして、人物のやりたい事やらないし、自我があるからやる気なくなるのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧