親が離婚していると、その子供も離婚する確率が高くなりますか??

回答23 + お礼1 HIT数 1369 あ+ あ-

匿名さん
24/09/15 10:46(更新日時)

親が離婚していると、その子供も離婚する確率が高くなりますか??

24/09/10 06:59 追記
この質問をしたのは、、
私の彼の両親が離婚してて、彼との将来のことを考えると何となく気になったからです。

タグ

No.4134941 24/09/10 06:47(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/09/10 06:48
匿名さん1 

それはあなたの経験ですか、それとも偏見ですか?

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2 24/09/10 06:52
お礼

>> 1 偏見?です、

No.3 24/09/10 06:53
匿名さん3 

そうだと言いますね。

私の妻は親が離婚しているのだけど、「離婚したからといって不幸になるとは限らない」と言っていたのを聞いてそう思いました。

離婚を選択肢の1つとして考えているから、離婚しないでも良いように頑張るという考えは少なくなる。

自分が離婚したいから、相手が応じなくてもそれは相手が悪いのだから努力もしなくていい。

という風に考えているように思います。

もちろん、すべての人がそうだとは思わないですが、生活レベルとか普通に関する価値観も、育ってきた環境で異なると言う事の1つであって、離婚するとそう思われやすい部分もあるかと。

  • 共感7
  • ありがとうが届きました

No.4 24/09/10 06:56
匿名さん4 

その傾向はあるみたいです。数字で出てます。
離婚に対するハードルが低いのかもしれません。良い意味での人もいればそうじゃない人もいるでしょうが。

  • 共感6
  • ありがとうが届きました

No.5 24/09/10 06:58
匿名さん5 

アメリカの研究では、親が離婚している家庭で育った子は、離婚していない家庭の子より、離婚する率が3倍高かったそうです。
また日本の研究でも、離婚率の高い地域で育った子は離婚率が高くなるという結果が発表されているので、親や周囲の離婚を成育段階で見聞きすることは、自身の離婚へのハードルを下げることになるということはありそうです。

  • 共感6
  • ありがとうが届きました

No.6 24/09/10 07:04
匿名さん3 

>この質問をしたのは、、
>私の彼の両親が離婚してて、彼との将来のことを考えると何となく気になったからです。

なるほど。
せっかく何となく質問したのだから、役立てられると良いですね。

まず、数字としては既に言っている方がいますが自分でそのソースも確認してみると良いです。

彼に聞いておいた方が良い事として、
親の離婚について子供の時はどう思ったか。今はどう思っているか。
離婚の理由は父親にあるのか母親にあるのか。

参考になると思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7 24/09/10 07:50
匿名さん7 

良くも悪くも影響は受けているとは
思います。

どちらになるかは主さんと彼氏さんの
これから次第。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.8

削除されたレス (自レス削除)

No.9 24/09/10 08:22
匿名さん9 

離婚する人は再婚率も高いから、あまり深く考えてないかもね

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.10 24/09/10 08:38
匿名さん10 

確率は知らないですけど、離婚の心配なんてしたことないですよ。上手くいってます。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.11 24/09/10 08:57
秘密の質問さん11 

関係ないと思います

  • 共感4
  • ありがとうが届きました

No.12 24/09/10 09:05
匿名さん12 

逆に考えれば、
「親が離婚していない主さん」は、離婚しにくいってことになるのでは?

  • 共感4
  • ありがとうが届きました

No.13 24/09/10 09:35
匿名さん13 

親が離婚しても幸せに過ごしていたら、離婚に対してのハードルは低くなるだろうなと思います。そういう選択肢もありだと。ただ、みんながみんなそう言う訳じゃないと思います。知り合いは、親が離婚して自分が我慢や辛い思いをしたので、子供には同じ思いはさせない!と思っていました。結婚して子供もできてから、旦那がグズであることが発覚して、結局離婚しましたが、離婚するまでは子供には同じ思いをさせたくないと、なんとか離婚を回避しようと頑張っていました。旦那があまりにもダメ過ぎて、離婚して正解だったんだけど、彼氏が離婚に対してどう考えているかが大きいのでは?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.14

削除されたレス (自レス削除)

No.15 24/09/10 21:59
匿名さん15 

私の場合親は❌2ですが私も姉も離婚してません
はんたいに自分の性格をわかってるいるので
親みたいにならないように自分に合う人をきちんと選びました
いとこの母親も離婚してますがいとこは離婚してません

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.16 24/09/11 00:06
匿名さん16 

私は親が離婚していますけど、旦那に結婚前にそんな事を気にされたこと一度も無かったですよ。

むしろ私が偏見待ちか確かめたくて、本当に抵抗ないの?って何回か聞きましたが笑い飛ばされましたし、義両親も全く気にしてなかったです。結婚して数年経ちますが、今も全くないです。

ちなみに私の知人や同級生は両親が揃っていても自分は離婚するという人は5人はいました。
私の親も実両親(私の祖父母)揃っていましたが離婚してます。
片親や再婚親の子も何人か知っていますが、今のところ離婚はしていないです。

家庭環境が良いか悪いかも、片親でも両親揃っていてもその家庭によります。

ですが、どうしても主さんの偏見が強いなら結婚はやめた方がいいと思います。

結局は気持ちの問題も大きいので、気にしない人はしないですが、気にする人なら何かとやっぱりこの人は片親だからこうなんだと、事あるごとに片親育ちのせいだと思い込み続ける人生になると思います。

結婚生活は楽しいことばかりではなく、辛いことや相手に満を感じる瞬間も当然あります。
それは片親育ちだろうが、両親が揃っていようが関係なく誰でも不満を感じる事はあります。

でも、事あるごとにやっぱり片親育ちだからこうなんだと偏見を持たれたら、主さんもそのひっかかりが一生消えないでしょうし、何より彼も可哀想です。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.17 24/09/11 09:02
匿名さん17 

その傾向は強いと聞きます

離婚 出来れば避けたい負のイメージ事

それが育った過程にある人は それに寛容になるか反面教師になるかは 離婚後の状況に由るのでは?

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.18 24/09/11 11:01
匿名さん18 

相手の幼少時にトラウマはあるでしょう。そのトラウマが結婚後に出ると、豹変する人がいます。
それに耐えうるか、気になるか。思い込みか、言動不一致か、確認したいなら対応するしかないのでは。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.19 24/09/11 14:05
匿名さん19 

前に何かで読んだけど、こういうのはホメオスタシスが関係することがあるらしいね。
幼少期から離婚している家庭に育つと長い時間かけてそれが通常の状態と体は認識して知らず知らずのうちに片親が自分の中で正常な状態となっていく。
人間には通常の状態に戻ろうとするホメオスタシス機能があるため、自分の結婚の時にもそれが作動して通常の状態である認識の親と同じ道をたどることがあるみたいね。無意識に自分の体は結婚してない状態が通常の状態という認識だから。
離婚のときにどんな育ち方したかでも変わるそう。

まぁそれはいいとして、私は経済力ない片親の家庭とは絶対に結婚しないスタンスでいた。それはまた別の理由よね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.20 24/09/11 19:13
匿名さん20 

私も夫も家庭環境が同じで、親が離婚し母子家庭育ちです。お互い家族が離れ離れになった経験があるからこそ、子どもに同じ経験をさせたくないし、明るい家庭を持ちたいと思っています。
私も絶対離婚したくなかったので、親がなぜ離婚したのか、どうすれば結婚生活がうまくいっていたのか、深く考えたことがあります。ただ幸せになるために離婚を選択したので、結婚生活が長く続くことが正解ではないと思います。
ただ気づいたことがあります。私の父は両親が離婚し貧しい家庭環境で育っています。母は割と裕福な家庭で育っています。
同じような家庭環境の人と結婚した方がいいです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.21 24/09/11 22:16
匿名さん21 

親を見て結婚したくないって子もいるしそういう側面は割合どうあれ否定できないですね

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.22 24/09/12 01:13
匿名さん22 

統計や数字は、ある程度の根拠が
裏付けされての結果論ですから
無視はできないけれど、あまり数字を
気にし過ぎても逆効果だと思います。

片親で育った人は、恐らく母なり父が
シングルでありながら苦労して
自分を育ててくれた親の姿を見てるから
パートナーの甘えに対して厳しく
なってしまう一面があるのだと思います。
人によっては、それが離婚の起因にも
成り得るのではないでしょうか。

でも必ずという訳ではありませんし
例え両親が仲が良くても離婚する人が
いれば、両親が片親でもパートナーと
一生添い遂げる人もいますから。
肝心なのは互いの気持ちの在り方
柔軟性と、相手を思いやれるキャパの
広さではないでしょうか。

No.23 24/09/15 09:24
匿名さん18 

相手の両親がなぜ離婚したか、気持ちや精神があわなくなり、許容できなくなったからです。その遺伝子が相手にもあるわけで、それを活性化するか眠らせるかは、あなたの器量、透視力、言行一致等によるわけです。

No.24 24/09/15 10:46
匿名さん24 

親の影響を子供は受ける
親が経験した事を
息子さんが他人に投影すると
離婚もあり得る

だけど
彼氏さんが親の経験した事と
自分の人生は違うと区別していたら
大丈夫です

人は周囲の人の影響を受けます
もし彼氏さんと
あなたが結婚したとしたら
投稿者さん御本人が幸せでいて下さい

幸せは自分達で作れます
マイナスに引っ張られないでくださいね
お幸せにね





投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧