産後2日目、生まれた赤ちゃんを見る度に涙が出ます。 1人目の子を流産しており、…
産後2日目、生まれた赤ちゃんを見る度に涙が出ます。
1人目の子を流産しており、無事出産を迎えることができた安心感。夫や家族、会社の人、友人などたくさんの人からのお祝いや労いの言葉の嬉しさ。そして赤ちゃんが可愛くて愛しくて、見る度に涙が出てしまいます。
これから忙しくなり、そんな余裕も今のうちかと思いますが、これはホルモンバランスの影響で涙もろくなっているのでしょうか?
見る度にポロポロと涙が出てしまうため、ただでさえあまり眠れない中で体力を奪われてしまっています‥
タグ
新しい回答の受付は終了しました
おめでとうございます。そしてお疲れ様です。
もちろん、泣けてしまう理由はちゃんとあると思いますが、ホルモンバランスはそれに勢いつけてると思います。
まだ授乳間隔も短くて大変な時期ですよね。眠れる時は眠ってちゃんと休んで下さいね。
私も同じでしたよ。
おめでとう!という言葉を言われると本当におめでたい事なんだって嬉しいですよね。
新生児の赤ちゃん可愛くてたまらないですよね。無事うまれて良かったですね!
涙腺だってゆるみますよ。
母子同室ですか?睡眠不足が気になるなら寝るときしばらくあずかってもらったりできると思いますよ。預けなくても気づいたらおっぱいあげてあとはお母さんはいつでも寝てればいいんですよ。
そうもいかないかな?
1秒1秒、幸せをかみしめてくださいね!
おめでとうございます、素敵な涙ですね。
大丈夫、とても良い反応ですよ。
赤ちゃんにたくさん、大好き、生まれて来てくれてありがとう、と伝えてください。
今が人生で1番愛情ホルモンが出ている時なので、思う存分、赤ちゃんに恋してください。
そして、体力削られてても、愛情の涙ですから、好きなだけ泣いてください。
生きてくれていた喜びを噛み締められる瞬間なんて、人生の貴重な時間です。
そのぶん、昼間もうとうと眠ること。
そのために入院して、ゆっくりできるようになってるんです。
産後も1ヶ月は寝たきりで昼間も赤ちゃんと一緒に昼寝しててください。
家事は一切しちゃだめです。
旦那さんにやってもらってください。
ここからの 数年間、主さんの仕事はゴロゴロして体力を温存しつつ、赤ちゃんを思う存分に愛することですよ。
ご出産お疲れさまでした、本当におめでとうございます。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
これって普通ですか? 結婚して4年目になります。 義実家が歩い…43レス 816HIT 匿名さん
-
主婦です。風邪を引き発熱で寝込んでいます。 旦那が仕事帰りに買っ…15レス 402HIT 匿名さん
-
50代の既婚女性です。同年代で仲良くしてもらっている男性の友人がいます…18レス 566HIT 匿名さん
-
18歳の社会人です 深夜徘徊とやらで、今、警察に補導?されて、「親が…11レス 318HIT たま多摩 (10代 女性 )
-
夫が頼りないと感じた(愚痴、長文です) 昨日車で出かける予定だっ…10レス 342HIT 匿名さん
-
高3です。 父が母を怒鳴りつけて泣かせました。 事の発端は、塾に居…7レス 257HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧