私の身近にシロクロというか、少しオーバーにいうとどちらが正しいか。どちらに正義が…

回答1 + お礼1 HIT数 249 あ+ あ-


2024/09/11 19:45(更新日時)

私の身近にシロクロというか、少しオーバーにいうとどちらが正しいか。どちらに正義があるか。はっきりしないと気がすまない人がいます。ことあるごとに私とあの人どちらが正しいか?同意を求めます。正直、つかれます。私も若いときは、シロクロつけないとというのかなにが正義かなどこだわる時期もありましたが、年を重ねる度に世の中、シロクロか、正義、悪など二元論的なか考えで解決できないことが多いことに気付きます。というか、いろんな見方があり、かならずも、解答が一つではなく、さまざまな解答が人生にはあるようにおもいます。大事なのは、なにが正しいかを考えるのではなく、違いをみとめ、できうるぐり、そのさまざまな解を理解し尊重することだと考えます。私かその人に同意しないと、その人は私が正しくないとうことですね。そんなことではなく、正しい悪いでは判断するものではないといっても納得いかないようです。しかし、同意すると異をとなえる人を影でボロかすに批判。その姿をみていると悲しくなります。みなさんへ、世の中、何が正しくて、なにが悪いだけど判断できることだけですか?。それで解決することなんて僅かだとおもうのですが😥

No.4135839 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ニーチェ曰く
事実というものは存在しない
あるのは解釈だけである。
 正しさとは主観にすぎません。
こう言うとシロクロつけるようですが
あなたは間違ってないです。
 その方に理解してもらうのが難しいというだけです。
時間をかけてわかってもらうしかないですね。
お疲れ様です。

No.2

>> 1 ありがとうございます。ニーチェがそんなことをいっていたんですね。事の本質をとらえたニーチェの言葉に同感です。その方は私より、ひとまわり以上年がはなれているので、年がたてば、いつかわかってくれるかもと期待する限りです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧