自分の人生は自分のものってよく言うけれど、私は納得できません。 自分の人生は、…
自分の人生は自分のものってよく言うけれど、私は納得できません。
自分の人生は、自分の人生ではあるけれど、自分だけのものではないように思います。
毒親がよく、お前は産んだ親のものだろ、私の言う事聞けよ。と言う人がいますが、もちろん、それは反対だけど、反面そう言う親の気持ちも分からなくはないなと思ってしまいます。
親は特に、私が悲しかったら悲しむし、嬉しそうだったら喜びます。友人だって同じです。そう思うとき、幸せなんだと実感するより、自分の人生って自分のものではないのだと怖くなります。
私も親が辛そうだったりすると、苦しくなりますし、姉が苦しそうだと、淋しくなります。
私が自殺未遂をしたとき、私がリスカをしたとき、親にものすごく心配されました。それがすごくイヤでした。私の身体なのだから、自由にさせてほしかったんです。でも、それを見て、ものすごく悲しんでる親を見ると、また、戸惑う友人達を見ると、あぁ、私のしたことで人を悲しませたり、戸惑う人がいるのだなぁと、実感しました。
私は時々、そういうのが苦しくなります。私自身、自分はいつ死んでもいいし、辛い思いをしてでも、人生冒険したい。と考えています。でも、私を大切に思ってくれる人からしたら、それってすごく自分勝手な考えなのかな?と思ったりします。
自殺未遂をしたときに、祖父母、父母に、みんなを不幸にしたいのか。と言われたからです。
大切に思ってくれてる人は、私自身が自分の判断で自分を傷つけることにやはり、傷つくと思います。私だって、親が、自殺したり、病で安楽死を選んだら、自分勝手と思うかもしれません。たとえば、不倫とかも同じですよね。
だけど、私はそういうとき、親や友人、家族が疎ましく思ってしまいます。
その反面、どんなに親しい関係の人が彼らがどんなことをしてもそれは彼らの問題だと思うようにしてます。
最近、大切な存在がいることが苦しいです。
幸せなのはわかってます。
でも、なんていうか、親はどんなときも助けてくれるけど、正直、もう少し苦労をしてみたいし、自立したいんです。
というか、自由になりたい。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
家族や学校や会社や組織の中で責任果たす
ように生活するのが基本だし
自分が例えば学校で意地悪してイジメたら
親も姉妹もロクな人では無いと思われる。
だから親や姉妹の評判下げない為に
悪い事はしない。
学校や会社や組織の1人なら
自分が悪い事すれば学校や会社に迷惑
掛けるからしない。
こう考えるのがまともな人
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
現在、5歳になる子がいるのですがもう1人欲しいなと思ってます。 30…63レス 1921HIT 匿名さん
-
結婚式をなしにされてしまいました。。 子供のころから結婚式(披露…21レス 392HIT 匿名さん 1レス
-
夫婦で喧嘩中にお互いの嫌な部分や、不満なことをぶつけあってる段階で、も…6レス 174HIT 匿名さん
-
高齢の親が、大したことじゃなくても兄弟を激褒めするのですが そんなの…11レス 239HIT 匿名さん
-
何で私に…? 他に沢山人がいるのに…。 私は難病で身障者1級の…12レス 176HIT 匿名さん (40代 女性 )
-
私の実家で私、息子、旦那、私の母の4人で住んでいましたが旦那が脳梗塞に…9レス 137HIT じゅん ( 女性 )
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧