一歳後半の子供がいます。 皆さんお子さんに飲み物を渡す時に、どう対策したいます…

回答1 + お礼1 HIT数 376 あ+ あ-


2024/09/18 16:20(更新日時)

一歳後半の子供がいます。
皆さんお子さんに飲み物を渡す時に、どう対策したいますか?

溢れないコップを使っているのですが、最近子供に使わすとめっちゃこぼされます。

蓋がよく閉まってなかったのかな?と思いますが、私や旦那が逆さにしてもまったく溢れません。

喉が渇いたというので渡しますが、床にコップを落としてそのままにしてると、床中びしょびしょです。。

更には夜寝てる時も喉乾いて眠れないと泣くので、寝る時もコップを渡してますが、寝室もびしょびしょにします。

今日なんて、ついに自分で蓋を外したようで全て溢されました。。

喉が渇いたのならあげたいですが、逐一渡せるほどいつもつきっきりというわけにもいかず、、夜も喉乾いたと言われるたびに起こさら、階の違うキッチンまで飲み物を取りにいくってのも毎日はキツいなと。。

皆さんがどうやってお子さんに飲み物をあげて、こぼし対策をされているかお聞きしたいです!
よろしくお願いします。

タグ

No.4140191 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

ありがとうございます!
以前はストローマグ使ってたのですが、洗うのが面倒でコップに変えてしまいました。。

うちの子の場合、ストローの先からも床に溢れてしまっていたのですが、水筒だと蓋を閉めることを覚えれば溢れませんかね?

服は汚れても構わないのですが、家事が本当に苦手で、寝室だとタオルも探しにいくのも面倒で。。
もう嫌だとなってしまいます、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧