話し合いの時間、先生から修学旅行の部屋割り案が出されました。 先生はもっと色々…

回答1 + お礼0 HIT数 188 あ+ あ-


2024/09/25 06:59(更新日時)

話し合いの時間、先生から修学旅行の部屋割り案が出されました。
先生はもっと色々な人と交流した方が良いから、グループこうしたらどうかな?と言ってました。仲良いペア同士をセットにして、それらの組み合わせを変えたという感じです。
例を出します
改正前
グループ①A B C D
グループ②E F G H
私はAさんです。EやFと一緒になりたい、という感じだったんですが、改正案は
グループ①A E F D
グループ②G H C B
というように動かされていた感じでした。3泊中2泊分、こうなってました。私たちのグループだけでなくどのグループもこのように動かされてました(あくまでも色々な人と交流を深めるためという理由の名目上であると思われる)
先生の配慮はものすごく有り難かったのですが、みんながその提案に対して嫌な顔をしたりしてました。
前決めたものじゃだめなの?とかそんなこと、わざわざする必要ある?とみんな不満そうでした。

全部シャッフルされたので、どうやら仲良いメンバーでなれなくなった人もいるらしく…

最終的に不満そうながらもみんなは納得しましたが、なんか申し訳なくなりました。私一人のせいで、みんなを巻き込んでる感じがして辛かったです。でも私のせいでこうなった、とは誰も気づいていないだけ救いだとは思ってます。

もう、ここまでして修学旅行にいく意味がわからなくなってしまいました…長文すみません。

24/09/24 20:59 追記
前の相談です。https://onayamifree.com/viewthread/4140955/
https://onayamifree.com/viewthread/4140454/
https://onayamifree.com/viewthread/4140411/

タグ

No.4144118 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

それは大変ですね…でもあなた自身が責任を感じたり、みんなに謝ったりする必要はないですよ!
有難いと思って受け入れましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧